ズボラでスミマセン。。。「ブロッコリーとカリフラワーのチキングラタン」 と 掲載していただきました♪
こんにちは(^^)
昨日は、寒かったですねー
札幌では、かなり雪が積もったようで。。。
昨日は用事があり、冷たい雨の中、片道30分くらい歩きました。。。
真冬のコートを着ていったのですが、手袋を忘れて出掛けてしまったので、本当に寒かったです(;_;)
手袋を忘れたのは、致命的でした(T_T)
とにかく寒かったので、歩きながら、夕飯は絶対に温かいグラタンにしよう!と思い、夕飯に、グラタンを作りました~
と言ってもズボラな私、ホワイトソースを作る時、玉ねぎと鶏肉を炒めたところに薄力粉を加え、そこに少しずつ豆乳を加えて作りました。。。

「ブロッコリーとカリフラワーのチキングラタン」
(材料)6人分
鶏胸肉・・・2枚
塩(鶏肉用)・・・少々
玉ねぎ・・・1個
バター・・・大さじ2
薄力粉・・・大さじ3
成分無調整豆乳・・・500cc
顆粒コンソメ・・・大さじ1
ぶなしめじ・・・1株
ブロッコリー・・・150g
カリフラワー・・・150g
ピザ用チーズ・・・適量
(作り方)
(1)鶏肉は皮を取ったら、一口大の削ぎ切りにする。塩を振っておく。
(2)玉ねぎは薄切りに、ぶなしめじは石突を取ったら細かくほぐす。ブロッコリーとカリフラワーは小分けにし、塩茹でする。(またはレンジで加熱する。)
(3)熱したフライパンにバターを溶かし、(1)の鶏肉を炒める。
(4)鶏肉の色が変わったら、(2)の玉ねぎも加える。
(5)玉ねぎがしんなりしたら、薄力粉を大さじ1ずつ振り入れては混ぜる。(この作業を、あと2回繰り返して下さい。)


(6)分量の薄力粉を入れたら、豆乳を少しずつ加え、延ばしていく。(必ず、数回に分けて加えて下さい。)


(7)豆乳を全量加えたら、(2)のぶなしめじと顆粒コンソメを入れ、ぶなしめじがしんなりするまで煮る。

(8)ぶなしめじがしんなりしたら、(2)のブロッコリーとカリフラワーを加えて混ぜる。

(9)バター(分量外)を塗った耐熱皿に(8)を入れ、ピザ用チーズを掛ける。


(10)180℃のオーブンで、15分焼く。
(メモ)
薄力粉は、必ず、振るって下さい。そして、豆乳は一度に加えず、数回に分けて加えてください。
焦げ付きにくいフライパン(テフロンやマーブルコートのフライパン)を使って下さい♪
ところで昨日、いつもお世話になっています レシピブログ様から、嬉しい報告が~
レシピブログ様の「くらしのアンテナ」の「パーティーにぴったり☆新感覚のおしゃれなおすし7選」に、レシピを掲載して頂きました。

『持ち寄りパーティーにも♪パウンドケーキ型 de 押し寿司』
これから年末年始に掛けて、来客やお呼ばれが多くなりますが、パウンドケーキ型で作る押し寿司は、持ち運びも便利なので、持ち寄りパーティーにもオススメです♪
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は、寒かったですねー
札幌では、かなり雪が積もったようで。。。
昨日は用事があり、冷たい雨の中、片道30分くらい歩きました。。。
真冬のコートを着ていったのですが、手袋を忘れて出掛けてしまったので、本当に寒かったです(;_;)
手袋を忘れたのは、致命的でした(T_T)
とにかく寒かったので、歩きながら、夕飯は絶対に温かいグラタンにしよう!と思い、夕飯に、グラタンを作りました~
と言ってもズボラな私、ホワイトソースを作る時、玉ねぎと鶏肉を炒めたところに薄力粉を加え、そこに少しずつ豆乳を加えて作りました。。。

「ブロッコリーとカリフラワーのチキングラタン」
(材料)6人分
鶏胸肉・・・2枚
塩(鶏肉用)・・・少々
玉ねぎ・・・1個
バター・・・大さじ2
薄力粉・・・大さじ3
成分無調整豆乳・・・500cc
顆粒コンソメ・・・大さじ1
ぶなしめじ・・・1株
ブロッコリー・・・150g
カリフラワー・・・150g
ピザ用チーズ・・・適量
(作り方)
(1)鶏肉は皮を取ったら、一口大の削ぎ切りにする。塩を振っておく。
(2)玉ねぎは薄切りに、ぶなしめじは石突を取ったら細かくほぐす。ブロッコリーとカリフラワーは小分けにし、塩茹でする。(またはレンジで加熱する。)
(3)熱したフライパンにバターを溶かし、(1)の鶏肉を炒める。
(4)鶏肉の色が変わったら、(2)の玉ねぎも加える。
(5)玉ねぎがしんなりしたら、薄力粉を大さじ1ずつ振り入れては混ぜる。(この作業を、あと2回繰り返して下さい。)


(6)分量の薄力粉を入れたら、豆乳を少しずつ加え、延ばしていく。(必ず、数回に分けて加えて下さい。)


(7)豆乳を全量加えたら、(2)のぶなしめじと顆粒コンソメを入れ、ぶなしめじがしんなりするまで煮る。

(8)ぶなしめじがしんなりしたら、(2)のブロッコリーとカリフラワーを加えて混ぜる。

(9)バター(分量外)を塗った耐熱皿に(8)を入れ、ピザ用チーズを掛ける。


(10)180℃のオーブンで、15分焼く。
(メモ)
薄力粉は、必ず、振るって下さい。そして、豆乳は一度に加えず、数回に分けて加えてください。
焦げ付きにくいフライパン(テフロンやマーブルコートのフライパン)を使って下さい♪
ところで昨日、いつもお世話になっています レシピブログ様から、嬉しい報告が~
レシピブログ様の「くらしのアンテナ」の「パーティーにぴったり☆新感覚のおしゃれなおすし7選」に、レシピを掲載して頂きました。

『持ち寄りパーティーにも♪パウンドケーキ型 de 押し寿司』
これから年末年始に掛けて、来客やお呼ばれが多くなりますが、パウンドケーキ型で作る押し寿司は、持ち運びも便利なので、持ち寄りパーティーにもオススメです♪
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント