育ち盛りも満足!ジャガイモと豚肉のカレー炒め
こんにちは(^^)
昨日の朝は、寒かったです!
10月って、こんなに寒かったっけ???と、思ってしまいました。。。
昨日も書きましたが、今年は、秋の深まりが早いような気がします。
ところでこの前、ジャガイモを沢山買いまして、家に溢れている状態です(笑)
ジャガイモって、色々なお料理に使える上に、腹持ちもいいので、育ち盛りの子供がいる家庭には必需品!
昨日はこのジャガイモを使って、ジャガイモと豚こま肉のカレー炒めを作りました~
ジャガイモは、予めレンジで加熱して調理時間を短縮しました。
腹持ちもいいので、育ち盛りの子供たちにも大満足でした!

「育ち盛りも満足!ジャガイモと豚肉のカレー炒め」
(材料)5人分
豚こま肉・・・450g
酒(豚肉用)・・・大さじ1
ジャガイモ・・・400g
インゲン・・・10本
顆粒コンソメ・・・小さじ2~大さじ1
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
サラダ油・・・大さじ1
カレー粉・・・小さじ1/2
黒こしょう・・・少々
(作り方)
(1)豚肉にお酒をもみ込む。
(2)ジャガイモは皮を剥いて、1.5cm角に切る。耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで3分~5分加熱する。
(3)インゲンは筋をとったら耐熱皿に並べてラップをし、600wのレンジで1分~2分加熱する。冷めてから、4cmくらいに切る。
(4)フライパンに油をひき、みじん切りにしたニンニクを入れる。弱火で、ニンニクの香りが出るまで炒める。
(5)ニンニクの香りが出たら、(1)の豚肉を炒める。
(6)豚肉の色が変わったら、(2)のジャガイモ、(3)のインゲンの順で炒めていく。
(7)最後に、顆粒コンソメとカレー粉、黒こしょうを振り入れ、味を整える。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
カレー粉の量は、お好みで調整して下さい♪
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日の朝は、寒かったです!
10月って、こんなに寒かったっけ???と、思ってしまいました。。。
昨日も書きましたが、今年は、秋の深まりが早いような気がします。
ところでこの前、ジャガイモを沢山買いまして、家に溢れている状態です(笑)
ジャガイモって、色々なお料理に使える上に、腹持ちもいいので、育ち盛りの子供がいる家庭には必需品!
昨日はこのジャガイモを使って、ジャガイモと豚こま肉のカレー炒めを作りました~
ジャガイモは、予めレンジで加熱して調理時間を短縮しました。
腹持ちもいいので、育ち盛りの子供たちにも大満足でした!

「育ち盛りも満足!ジャガイモと豚肉のカレー炒め」
(材料)5人分
豚こま肉・・・450g
酒(豚肉用)・・・大さじ1
ジャガイモ・・・400g
インゲン・・・10本
顆粒コンソメ・・・小さじ2~大さじ1
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
サラダ油・・・大さじ1
カレー粉・・・小さじ1/2
黒こしょう・・・少々
(作り方)
(1)豚肉にお酒をもみ込む。
(2)ジャガイモは皮を剥いて、1.5cm角に切る。耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで3分~5分加熱する。
(3)インゲンは筋をとったら耐熱皿に並べてラップをし、600wのレンジで1分~2分加熱する。冷めてから、4cmくらいに切る。
(4)フライパンに油をひき、みじん切りにしたニンニクを入れる。弱火で、ニンニクの香りが出るまで炒める。
(5)ニンニクの香りが出たら、(1)の豚肉を炒める。
(6)豚肉の色が変わったら、(2)のジャガイモ、(3)のインゲンの順で炒めていく。
(7)最後に、顆粒コンソメとカレー粉、黒こしょうを振り入れ、味を整える。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
カレー粉の量は、お好みで調整して下さい♪
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント