fc2ブログ

ホットケーキミックスとオリーブ油で♪さつまいものケーキ

こんにちは(^^)

昨日は冷たい雨でした~

このまま、秋が深まっていくのでしょうか???

気温が上がったり下がったりで、お布団も何を用意したらいいのか迷います(汗)

日によって毛布が必要なくらい寒かったり、明け方に急に寒くなったり、本当に困りますー

ところで、シルバーウィークが始まる前に、次男がさつま芋掘りをしてきたので、連休中に、そのさつま芋でケーキを作りました。

生地には茹でて潰したさつま芋と、ダイスカットにしたさつま芋を練り込み、トップにも、ダイスカットしたさつま芋を散らしました。

トップのさつま芋は、焼いている途中で沈み込まないように、焼いている途中で散らします。

今回も、バターの代わりに、オリーブ油を使いました。

そして以前、モニターでいただいた「明治北海道十勝フレッシュ100」をたっぷり添えました~



ホットケーキミックスで♪さつまいものケーキ

「ホットケーキミックスとオリーブ油で♪さつまいものケーキ」

(材料)17.5cm×8cm×5.5cmのパウンドケーキ型

さつま芋(練り込み用)・・・150g
さつま芋(ダイスカット用)・・・150g

卵・・・2個
砂糖・・・100g
オリーブ油・・・50cc
ホットケーキミックス(HM)・・・100g
シナモン・・・適量

生クリーム・・・100cc
砂糖・・・小さじ2

(作り方)
(1)練り込み用のさつま芋は、皮を剥いたら水に晒し、柔らかくなるまで煮る。水をしっかり切ったら、熱いうちにフォークで潰す。

(2)ダイスカット用のさつま芋は、洗ったら1cm角に切り、水に晒す。水気を切ったら耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで3分~5分加熱し、冷ましておく。

(3)(1)のさつま芋をボールに入れて、卵、砂糖、オリーブ油、シナモン、(2)のさつま芋の半量を順に入れて混ぜる。

(4)HMを入れて、粉家がなくなるまで混ぜる。

(5)オーブンペーパーを敷き詰めた型に(4)を流しいれ、170℃のオーブンで40分焼く。焼き始めてから10分経ったら、(2)の残りを表面に散らす。

(6)焼き上がったら完全に冷まし、型から抜く。

(7)適当な大きさにカットし、ホイップした生クリームを添える。

(メモ)オーブンやレンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。






クリックして頂ければ、うれしいです。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村












スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー