fc2ブログ

ホットプレート de パエリア

こんにちは(^^)

昨日は、いつもよりも更に暑かったです(><)

朝の7時には、既に30℃もありました!!!

日曜日は、車で買出しに行くことが多いのですが、車を降りるたびに、「あづい。。。」を連発してました(苦笑)

昔、祖母に「暑いって言うと、余計に暑くなるよ~」と言われたことがあるんですが、もう、「暑い」を言わずにはいられない程、暑かったです(汗)

夏だから気温が高いのは仕方ないのですが、それにしても、気温が高すぎます。。。

ちなみに、昨日の車の外気温度計は、40度でした。。。

004_20150727000300c4c.jpg



ところで昨日は、家族が夕飯時に揃ったので、ホットプレートでパエリアを作りました~

豪華な魚介類は買えないので(汗)、スーパーで売っている「シーフードミックス」を使いました♪

お手頃価格のシーフードミックスでも美味しくでき、家族からも好評でした~

ホットプレートでパエリア

「ホットプレート de パエリア」
(材料)6人分(30㎝×40㎝のホットプレート1枚分)
白米・・・6合
水・・3合
トマトジュース・・・3合
顆粒コンソメ・・・大さじ2
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ
玉ねぎ・・・1個
パプリカ・・・1個
エリンギ・・・3本
ピーマン・・・2個
シーフードミックス・・・400g
オリーブ油・・・大さじ2

(作り方)
(1)玉ねぎはみじん切りに、パプリカは2~3㎜に、エリンギは薄切りに、ピーマンは種を抜いて輪切りにする。シーフードミックスは、解凍しておく。

(2)水とトマトジュースを合わせ、顆粒コンソメを溶く。

(3)ホットプレートの温度を180度に設定し、油をひく。みじん切りにしたニンニクを炒め、プレートが温まったら、解凍したシーフードミックスを軽く炒める。

(4)一度シーフードミックスを取り出し、玉ねぎを炒める。

(5)玉ねぎが透明になったら、白米を透明になるまで炒める。

(6)お米が透明になったら(2)を全量入れ、取り出した(4)のシーフードミックスを戻す。

(7)シーフードミックスを戻したら、(1)のパプリカ、エリンギ、ピーマンを散らし、蓋をする。

(8)160℃~180℃で10分加熱したら、130℃くらいで15分~20分くらい加熱する。

(9)電源を切ってから、蒸らす。


(メモ)
ホットプレートの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。




クリックして頂ければ、うれしいです。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー