fc2ブログ

ご飯が進む♪ナスとトマトのピリ辛挽き肉炒め と  きゅうりとハムのところ天サラダ

こんにちは(^^)

本日、2回目の更新です~

今日は夕方から、近所の公園で町内会のお祭りがあります。

去年までは午前中に町内を子ども神輿が練り歩いていたんですが、熱中症の危険がある、ということで、今年から縮小されてしまいました。。。

子どもたちh残念がっていましたが、本当に危険なくらい暑さなので、仕方ないですね。。。

ところで昨日は、ナスとトマトがあったので、ひき肉と一緒にピリ辛炒めにしました~

豆板醤を利かせた、ご飯が進む一品です♪

ナスとトマトのピリ辛炒め

「ナスとトマトのピリ辛挽き肉炒め」
(材料)5人分
合挽き肉・・・450g
生姜(みじん切り)・・・1かけ分
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
ネギ・・・1/2本分
ナス・・・大きめの2本
トマト・・・2個
味噌・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
豆板醤・・・小さじ1
塩・コショウ・・・少々
ごま油・・・大さじ1

(作り方)
(1)ナスは乱切りに、トマトはざく切りにする。ネギは、みじん切りにする。

(2)フライパンに油をひき、みじん切りにしたニンニクと生姜、豆板醤を弱火で炒める。

(3)香りが出てきたら、合挽き肉と(1)のネギを炒める。

(4)ひき肉の色が変わって来たら、(1)のナスを炒める。

(5)ナスがしんなりしたら、(1)のトマトとお酒で溶いたお味噌を入れて炒める。

(6)最後に、塩・コショウで味を整える。

(メモ)
豆板醤の量は、お好みで調整して下さい。



そして、もう一品は、ところ天を使った簡単なおかずです^^

私が住む関東では、ところ天は酢醤油で食べるのが主流ですが、関西方面は黒蜜で食べるのが主流とのこと。。。

京都に行った時にも、黒蜜がところ天に添えられていました。

なので、もしかしたら、黒蜜でところ天を食べる地域では、このところ天のサラダは衝撃的かも!?

ところ天サラダ

「キュウリとハムのところ天サラダ」
(材料)4人分
ところ天・・・300g
キュウリ・・・1/2本
ハム・・・3枚
生姜(すりおろす)・・・少々
ポン酢・・・適量

(作り方)
(1)キュウリとハムを千切りにする。

(2)ところ天はしっかり水切りする。

(3)(1)のキュウリとハム、(2)のところ天をボールに入れて合わせる。

(4)(3)を器に盛り付け、すりおろした生姜をのせ、ポン酢を掛ける。

(メモ)
ところ天は、冷蔵庫でよく冷やして下さい。



クリックして頂ければ、うれしいです。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村









スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー