夏バテ防止に♪豚切り落とし肉 de ポッサム
こんにちは(*^^*)
本日2回目の更新です〜
毎日暑いですが、こういう時こそ、夏バテしないように、しっかり食べたいですね。
今回は、お肉も野菜も沢山とれるレシピを紹介します。
韓国料理に、茹で豚や野菜を葉野菜で包んでいただく「ポッサム」という料理があるのですが、今回は、お手頃価格の豚切り落とし肉で作りました。
一度茹でているので、脂も落ち、ヘルシーです♪

「夏バテ防止に♪豚切り落とし肉 de ポッサム」
(材料)4人分
豚切り落とし肉・・・360g
酒・・・大さじ1
生姜スライス・・・2〜3枚
パプリカ・・・1個
きゅうり・・・1本
エゴマの葉・・・12枚
コチジャン・・・適量
生姜味噌
お味噌・・・大さじ1
ニンニク(すりおろす)・・・1かけ
生姜(すりおろす)・・・1かけ
キムチ・・・適量
(作り方)
(1)お鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させ、沸騰した熱湯にスライスした生姜とお酒、豚肉を入れて茹でる。
(2)パプリカは種を取ったら薄切りに、きゅうりは拍子木切りにする。
(3)生姜味噌を作る。すりおろした生姜とニンニクを、お味噌に混ぜる。
(4)洗ったエゴマの葉、(2)のパプリカときゅうり、(2)の豚肉、(3)の生姜味噌とコチジャン、キムチをお皿に盛り付ける。
(6)パプリカや豚肉、コチジャン、キムチなどをエゴマの葉で巻いていただく。
(メモ)
エゴマの葉以外にも、サンチェやレタスなどで巻いてもいいです♪
ちなみに今回は、市販のキムチではなく、塩揉みしたナスやきゅうりにキムチの素を掛けたものを使いました。
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
本日2回目の更新です〜
毎日暑いですが、こういう時こそ、夏バテしないように、しっかり食べたいですね。
今回は、お肉も野菜も沢山とれるレシピを紹介します。
韓国料理に、茹で豚や野菜を葉野菜で包んでいただく「ポッサム」という料理があるのですが、今回は、お手頃価格の豚切り落とし肉で作りました。
一度茹でているので、脂も落ち、ヘルシーです♪

「夏バテ防止に♪豚切り落とし肉 de ポッサム」
(材料)4人分
豚切り落とし肉・・・360g
酒・・・大さじ1
生姜スライス・・・2〜3枚
パプリカ・・・1個
きゅうり・・・1本
エゴマの葉・・・12枚
コチジャン・・・適量
生姜味噌
お味噌・・・大さじ1
ニンニク(すりおろす)・・・1かけ
生姜(すりおろす)・・・1かけ
キムチ・・・適量
(作り方)
(1)お鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させ、沸騰した熱湯にスライスした生姜とお酒、豚肉を入れて茹でる。
(2)パプリカは種を取ったら薄切りに、きゅうりは拍子木切りにする。
(3)生姜味噌を作る。すりおろした生姜とニンニクを、お味噌に混ぜる。
(4)洗ったエゴマの葉、(2)のパプリカときゅうり、(2)の豚肉、(3)の生姜味噌とコチジャン、キムチをお皿に盛り付ける。
(6)パプリカや豚肉、コチジャン、キムチなどをエゴマの葉で巻いていただく。
(メモ)
エゴマの葉以外にも、サンチェやレタスなどで巻いてもいいです♪
ちなみに今回は、市販のキムチではなく、塩揉みしたナスやきゅうりにキムチの素を掛けたものを使いました。
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント