明治北海道十勝贅沢スライスチーズ de ズッキーニと鶏胸肉のチーズ焼き
こんにちは(^^)
関東地方も、昨日、入梅しました~
入梅は平年並みですが、どんな梅雨になるのでしょう。。。
空梅雨も困るし、大雨も困るし。。。
適度な梅雨でお願いしたいです。
ところで昨日は、ズッキーニとパプリカなど、色とりどりの野菜と鶏胸肉を炒めてから、モニターをさせてもらっています、明治北海道十勝贅沢スライスチーズをのせて、オーブンで焼きました~
チーズの味が濃いので、チーズ焼きにしても、しっかりチーズの味を堪能出来ます♪

「明治北海道十勝贅沢スライスチーズ de ズッキーニと鶏胸肉のチーズ焼き」
(材料)5人~6人分
鶏胸肉・・・2枚
塩・・・小さじ1
ズッキーニ・・・1本
玉ねぎ・・・1/2個
エリンギ・・・大きめのもの2本
パプリカ・・・1個
顆粒コンソメ・・・小さじ2
コショウ・・・少々
オリーブ油・・・大さじ2
明治北海道十勝贅沢スライスチーズ・・・4枚
(作り方)
(1)鶏肉は皮を取ったら一口大の削ぎ切りにし、塩を揉み込んでおく。
(2)ズッキーニは1cmの輪切りか、1cmの半月切りにする。パプリカは乱切りに、玉ねぎはくし切りに、エリンギは1cmの輪切りにする。
(3)熱したフライパンに油をひき、(1)の鶏肉を炒める。
(4)鶏肉の色が変わったら(2)の野菜を炒める。最後に顆粒コンソメとコショウを振るい入れて、味を調える。
(5)(4)をサラダ油(分量外)を塗った耐熱皿に移し、適当な大きさにちぎった明治北海道十勝贅沢スライスチーズを散らし、180℃で10分焼く。
(メモ)
パプリカは、赤と黄色をそれぞれ1/2個ずつ使いました。どちらか一色でも構いません♪
ズッキーニの切り方は、ズッキーニの太さにより、調整して下さい。
[レシピブログの「明治北海道十勝贅沢スライスチーズ」レシピモニター参加中]

スライスチーズの料理レシピ
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
関東地方も、昨日、入梅しました~
入梅は平年並みですが、どんな梅雨になるのでしょう。。。
空梅雨も困るし、大雨も困るし。。。
適度な梅雨でお願いしたいです。
ところで昨日は、ズッキーニとパプリカなど、色とりどりの野菜と鶏胸肉を炒めてから、モニターをさせてもらっています、明治北海道十勝贅沢スライスチーズをのせて、オーブンで焼きました~
チーズの味が濃いので、チーズ焼きにしても、しっかりチーズの味を堪能出来ます♪

「明治北海道十勝贅沢スライスチーズ de ズッキーニと鶏胸肉のチーズ焼き」
(材料)5人~6人分
鶏胸肉・・・2枚
塩・・・小さじ1
ズッキーニ・・・1本
玉ねぎ・・・1/2個
エリンギ・・・大きめのもの2本
パプリカ・・・1個
顆粒コンソメ・・・小さじ2
コショウ・・・少々
オリーブ油・・・大さじ2
明治北海道十勝贅沢スライスチーズ・・・4枚
(作り方)
(1)鶏肉は皮を取ったら一口大の削ぎ切りにし、塩を揉み込んでおく。
(2)ズッキーニは1cmの輪切りか、1cmの半月切りにする。パプリカは乱切りに、玉ねぎはくし切りに、エリンギは1cmの輪切りにする。
(3)熱したフライパンに油をひき、(1)の鶏肉を炒める。
(4)鶏肉の色が変わったら(2)の野菜を炒める。最後に顆粒コンソメとコショウを振るい入れて、味を調える。
(5)(4)をサラダ油(分量外)を塗った耐熱皿に移し、適当な大きさにちぎった明治北海道十勝贅沢スライスチーズを散らし、180℃で10分焼く。
(メモ)
パプリカは、赤と黄色をそれぞれ1/2個ずつ使いました。どちらか一色でも構いません♪
ズッキーニの切り方は、ズッキーニの太さにより、調整して下さい。
[レシピブログの「明治北海道十勝贅沢スライスチーズ」レシピモニター参加中]
スライスチーズの料理レシピ
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント