焼肉のタレで♪鶏手羽先の照り焼き
こんにちは(^^)
昨日は特に予定がなかったので、家庭菜園にゴーヤを植えました~
どれくらい収穫が出来るか、今から楽しみです♪
ところで昨日は、鶏好きな次男の為に、手羽先の照り焼きを作りました。
焼肉のタレを使い、フライパンで作るので、簡単に出来ます^^

「鶏手羽先の照り焼き」
(材料)4人~5人分
鶏手羽先・・・10本
焼肉のタレ・・・40cc
白ゴマ・・・大さじ1
(材料)
(1)鶏手羽先の表と裏側にフォークで数箇所、しっかりと穴を開ける。
(2)テフロン加工のフライパンに(1)の鶏手羽先の表を下にして並べ、中火で焼く。
(3)少し油が出て来たら、お鍋の蓋で手羽先を押さえつけて、焼き色がつくまで焼く。

(4)焼き色が付いたら裏に返し、更に焼く。(油が出て来たら、キッチンペーパーで油を拭き取る。)
(5)時々、表に返しながら、中までしっかり火が通るように焼く。
(6)中まで完全に火が通ったら、焼肉のタレを入れて、全体にタレが絡まるようにフライパンを揺する。最後に白ゴマを振る。
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は特に予定がなかったので、家庭菜園にゴーヤを植えました~
どれくらい収穫が出来るか、今から楽しみです♪
ところで昨日は、鶏好きな次男の為に、手羽先の照り焼きを作りました。
焼肉のタレを使い、フライパンで作るので、簡単に出来ます^^

「鶏手羽先の照り焼き」
(材料)4人~5人分
鶏手羽先・・・10本
焼肉のタレ・・・40cc
白ゴマ・・・大さじ1
(材料)
(1)鶏手羽先の表と裏側にフォークで数箇所、しっかりと穴を開ける。
(2)テフロン加工のフライパンに(1)の鶏手羽先の表を下にして並べ、中火で焼く。
(3)少し油が出て来たら、お鍋の蓋で手羽先を押さえつけて、焼き色がつくまで焼く。

(4)焼き色が付いたら裏に返し、更に焼く。(油が出て来たら、キッチンペーパーで油を拭き取る。)
(5)時々、表に返しながら、中までしっかり火が通るように焼く。
(6)中まで完全に火が通ったら、焼肉のタレを入れて、全体にタレが絡まるようにフライパンを揺する。最後に白ゴマを振る。
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント