乾物料理♪かつお厚削り de カナッペ
こんにちは(^^)
昨日は、三男の小学校の運動会に行ってきました~
天気が良すぎるくら良くて、絶好の運動会日和でしたが、炎天下での応援は疲れますね。。。
帰宅後、疲れてしまって、久しぶりに夕飯は外食にしてしまいました(汗)
運動会のお弁当は、後日アップします♪
ところで今日は、以前作ってアップ出来ていなかった記事をアップします~
モニターで頂いた、かつお厚削りを眺めていたら、段々、生ハムのように見えて来ました。。。(笑)
ならば、かつお厚削りをマリネ液で柔らかくし、カナッペに使ってみようと思いまして、作ってみました~

「乾物料理♪かつお厚削り de カナッペ」
(材料)4~5人分
フランスパン(市販)・・・1/2本
かつお厚削り・・・15g
オリーブ油・・・大さじ1
りんご酢・・・大さじ1
ガーリックパウダー・・・適量
塩・・・一つまみ
黒コショウ・・・適量(多め)
プチトマト・・・4個
バジル・・・4~5枚
クリームチーズ・・・適量
(作り方)
(1)オリーブ油、りんご酢、ガーリックパウダー、塩・コショウをボールに順に入れて混ぜる。
(2)(1)の中にかつお厚削りを漬けて、柔らかくする。
(3)プチトマトをくし切りに切り、バジルも半分に切る。
(4)フランスパンを1cmの厚さに切り、クリームチーズを塗る。
(5)(4)のフランスパンの上に、(2)のかつお厚削り、(3)のプチトマトとバジルをのせる。
(メモ)
鰹節が長い場合は、適当な大きさに切ってもいいです♪
【レシピブログの「おうちで簡単に作れる乾物イタリアンレシピコンテスト」参加中】

乾物イタリアンの料理レシピ
ところで昨日の夜、大きな地震がありましたね。。。
みなさんのところは大丈夫でしたか?
最近、噴火や地震など、各地で色々と起きているので、本当に怖いですね。。。
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は、三男の小学校の運動会に行ってきました~
天気が良すぎるくら良くて、絶好の運動会日和でしたが、炎天下での応援は疲れますね。。。
帰宅後、疲れてしまって、久しぶりに夕飯は外食にしてしまいました(汗)
運動会のお弁当は、後日アップします♪
ところで今日は、以前作ってアップ出来ていなかった記事をアップします~
モニターで頂いた、かつお厚削りを眺めていたら、段々、生ハムのように見えて来ました。。。(笑)
ならば、かつお厚削りをマリネ液で柔らかくし、カナッペに使ってみようと思いまして、作ってみました~

「乾物料理♪かつお厚削り de カナッペ」
(材料)4~5人分
フランスパン(市販)・・・1/2本
かつお厚削り・・・15g
オリーブ油・・・大さじ1
りんご酢・・・大さじ1
ガーリックパウダー・・・適量
塩・・・一つまみ
黒コショウ・・・適量(多め)
プチトマト・・・4個
バジル・・・4~5枚
クリームチーズ・・・適量
(作り方)
(1)オリーブ油、りんご酢、ガーリックパウダー、塩・コショウをボールに順に入れて混ぜる。
(2)(1)の中にかつお厚削りを漬けて、柔らかくする。
(3)プチトマトをくし切りに切り、バジルも半分に切る。
(4)フランスパンを1cmの厚さに切り、クリームチーズを塗る。
(5)(4)のフランスパンの上に、(2)のかつお厚削り、(3)のプチトマトとバジルをのせる。
(メモ)
鰹節が長い場合は、適当な大きさに切ってもいいです♪
【レシピブログの「おうちで簡単に作れる乾物イタリアンレシピコンテスト」参加中】
乾物イタリアンの料理レシピ
ところで昨日の夜、大きな地震がありましたね。。。
みなさんのところは大丈夫でしたか?
最近、噴火や地震など、各地で色々と起きているので、本当に怖いですね。。。
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント