fc2ブログ

ヘルシー♪高野豆腐 de ポテトミートグラタン

こんにちは(^^)

昨日は、久しぶりにいいお天気でした~

一日フリーだったので、お布団を干したり、洗濯物を干したりしていました。

そして夕飯には、和食のイメージが強い乾物を使って、イタリアン料理を作りました!

乾物って保存が利くので、とても便利なのです(*^^*)

和食に限らず、色々な料理に使いたいですね~

今回は、高野豆腐をそぼろ状に攪拌して、挽肉の代わりとして使いました。

ヘルシーなので、ダイエット中の方にもオススメです^^

小屋豆腐

ヘルシー♪l高野豆腐 de ポテトミートグラタン
(材料)6人分
高野豆腐・・・3個

玉ねぎ・・・1/2個
人参・・・1/2本
セロリ・・・1本
にんにく(みじん切り)・・・1個
トマト缶(ダイスカット)・・・1缶

オリーブ油・・・大さじ1
固形ブイヨン・・・2個
ケチャップ・・・大さじ3
ローリエ・・・1枚

ジャガイモ・・・6個
ピザ用チーズ・・・適量

(作り方)
(1)高野豆腐はたっぷりの水で戻す。戻したら固く絞り、フードプロセッサーで攪拌する。

003_20150423235859ed0.jpg

(2)玉ねぎ、人参、筋を取ったセロリもフードプロセッサーでみじん切りにする。

(3)みじん切りにしたニンニクと油をお鍋に入れて弱火に掛け、香りが出るまで炒める。

(4)ニンニクの香りが出たら、(2)の野菜を炒める。

(5)野菜に火が通ったら、(1)の高野豆腐とトマト缶、ローリエ、固形ブイヨン、トマトケチャップを入れて、炒め煮する。

004_20150423235900fce.jpg

(6)弱火~中火で5分~10分炒め煮したら、火を止める。(ローリエを取り出す。)

(7)ジャガイモは洗ったら耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで約10分加熱する。

(8)竹串を刺してスーッと抜けるようになったら皮をむき、1cmに切る。

(9)耐熱皿にジャガイモを並べ。(6)のソースをたっぷり掛ける。ピザ用チーズを散らし、170度のオーブンで10分焼く。

005_201504232359014c0.jpg

006_20150423235903074.jpg




【レシピブログの「おうちで簡単に作れる乾物イタリアンレシピコンテスト」参加中】
乾物イタリアンの料理レシピ
乾物イタリアンの料理レシピ



クリックして頂ければ、うれしいです。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村








スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー