味付けは麺つゆで♪タケノコご飯
こんにちは(^^)
昨日は凄い雨と風でした~
台風の季節ではないのに、台風並みの雨風で。。。
四季がはっきりしているハズの日本なのに、最近は季節が入り乱れていますね(><)
ところで昨日は、今が旬のタケノコを使って、タケノコご飯を作りました♪
去年は、近所の公園で三男がタケノコを取ってくるほど、豊作だったのですが、今年は裏作のようですね。。。

「味付けは麺つゆで♪タケノコご飯」
(材料)3人分
白米・・・3合
水+麺つゆ(3倍希釈)・・・520cc+80cc
タケノコ(下処理し、皮を剥いた状態)・・・300g
油揚げ・・・2枚
(作り方)
(1)お米は洗ったら炊飯器のお釜に入れ、分量の水と麺つゆも入れて30分以上浸水させる。
(2)タケノコは穂先は刻み、根元の方はいちょう切りにする。(3㎜くらいの厚さに切る。)
(3)油揚げは1cm幅の短冊切りにしたら、油抜きをしてから固く絞る。
(4)炊飯器のスイッチを入れる前に、(2)のタケノコと(3)の油揚げも炊飯器に入れ、炊き込みご飯モードで炊く。
(5)炊き上がったら解す。
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は凄い雨と風でした~
台風の季節ではないのに、台風並みの雨風で。。。
四季がはっきりしているハズの日本なのに、最近は季節が入り乱れていますね(><)
ところで昨日は、今が旬のタケノコを使って、タケノコご飯を作りました♪
去年は、近所の公園で三男がタケノコを取ってくるほど、豊作だったのですが、今年は裏作のようですね。。。

「味付けは麺つゆで♪タケノコご飯」
(材料)3人分
白米・・・3合
水+麺つゆ(3倍希釈)・・・520cc+80cc
タケノコ(下処理し、皮を剥いた状態)・・・300g
油揚げ・・・2枚
(作り方)
(1)お米は洗ったら炊飯器のお釜に入れ、分量の水と麺つゆも入れて30分以上浸水させる。
(2)タケノコは穂先は刻み、根元の方はいちょう切りにする。(3㎜くらいの厚さに切る。)
(3)油揚げは1cm幅の短冊切りにしたら、油抜きをしてから固く絞る。
(4)炊飯器のスイッチを入れる前に、(2)のタケノコと(3)の油揚げも炊飯器に入れ、炊き込みご飯モードで炊く。
(5)炊き上がったら解す。
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント