fc2ブログ

お花見オムライス団子

こんにちは(*^^*)

昨日は、久しぶりに寒かったです〜

石油が少し残っていたので、ストーブを付けてしまいました(^^;;

石油を使い切ってしまいたかったので、ある意味、良かったのかも。。。

ところで、そろそろお花見が気になるところですが、お花見のお弁当に「お花見オムライス団子」はいかがでしょうか?

炒り卵ご飯・ケチャップライス・翡翠ご飯をそれぞれ丸めて、串に刺しました~

団子

「お花見オムライス団子」
(材料)4人分
炒り卵ご飯
卵・・・4個
塩・・・小さじ1/2
サラダ油・・・大さじ1
ご飯・・・お茶碗2杯分

ケチャップライス
玉ねぎ・・・1/2個
ケチャップ・・・大さじ3
ご飯・・・お茶碗2杯分

翡翠ご飯
ほうれん草・・・2本
塩・・・小さじ1/2
ご飯・・・お茶碗2杯分

(作り方)
炒り卵ご飯
(1)卵と塩をボールに入れて、よく溶く。

(2)熱したお鍋に(1)の卵を入れ、お箸で混ぜる。

(3)半熟になったらご飯を入れて、更に炒る。

005_2015032423515641a.jpg

(4)パラパラになったら12等分し、一つ一つラップで包み、丸く握る。


ケチャップライス
(1)玉ねぎをみじん切りにし、耐熱ボールに入れる。ラップをし、600wのレンジで2分加熱する。

(2)水気を切り、ケチャップを入れて混ぜ、ラップをしないで600wのレンジで1分加熱する。

(3)(2)のボールの中にご飯を入れて、よく混ぜる。

006_20150324235157563.jpg

(4)(3)のケチャップライスを12等分し、一つ一つラップで包み、丸く握る。


翡翠ご飯
(1)ほうれん草はラップに包み、600wのレンジで1分加熱する。

(2)固く絞ったらみじん切りにし、ボールに入れる。

(3)(2)のボールにご飯と塩を入れて、よく合わせる。

007_20150324235159936.jpg

(4)(3)のご飯を12等分し、一つ一つラップに包み、丸く握る。

仕上げ
翡翠ご飯、炒り卵ご飯、ケチャップライスの順に串に刺す。


(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。








クリックして頂ければ、うれしいです。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村








スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー