fc2ブログ

恵方巻きに♪ラップでクルクルお手軽キンパ

こんにちは(^^)

今日はこれから、小学校の謝恩会の時に先生に渡す寄せ書きの準備をしに、学校に行ってきます。

6年間って、あっという間ですね。。。

ところでもうすぐで、節分ですね!

節分、といえば、恵方巻き!

我が家の恵方巻きといえば、「キンパ」です♪

あることがキッカケで作り始めたんですが、ラップでクルクルと作れるので、太巻きよりも作りやすいかも!?

ラップでクルクルお手軽キンパ
「恵方巻きに♪ラップでクルクルお手軽キンパ」
(材料)2人分
炊きたてのご飯・・・200g
塩・・・少々
ごま油・・・小さじ1
白ゴマ・・・適量

ニンジン・・・1/4本
塩・・・小さじ1/8
ごま油(ニンジン用)・・・小さじ1
ほうれん草・・・1/4束
醤油・・・小さじ2
ごま油(ほうれん草用)・・・小さじ2
卵・・・1個
塩・コショウ(卵用)・・・少々
魚肉ソーセージ・・・1本

ごま油・・・適量
白ゴマ・・・適量
海苔・・・2枚

(作り方)
(1)炊き上がったご飯に塩とごま油、白ゴマを入れ、よく混ぜる。

(2)ほうれん草はレンジで加熱してから固く絞り、醤油とごま油を絡める。

(3)人参は千切りにしてからレンジで加熱し、水気を切ったら、塩とごま油を絡める。

(4)卵を解きほぐし、塩・コショウを入れたら、卵焼きを作る。適当な大きさに切る。

(5)魚肉ソーセージは、横に4等分する。

(6)ラップに海苔をのせ、(1)のご飯を広げる。真ん中に人参・ほうれん草・卵・魚肉ソーセージを並べる。(順不同)

021_20150127231437e75.jpg

(7)手前から巻く。巻き終わったらラップをきっちりして、少しおいておく。ラップを外したら、表面にごま油を塗り、白ゴマを振る。

022_20150127231438fad.jpg

(メモ)
中に巻き込む具は、スパムや沢庵、味付けした牛肉の細切れetc.、お好みのものを入れて下さい♪




クリックして頂ければ、うれしいです。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村









スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー