fc2ブログ

バレンタインに♪スパイス香るコーラとココアのシフォンケーキ

こんにちは(^^)

私が住むところは、去年12月にインフルエンザが大流行し、子供たちの学校も学級閉鎖があったり、学級閉鎖にならないまでも、クラスの半分が欠席したりという状態でした。

3学期に入り、年末の大流行が少し落ち着いたようにみえたんですが、考えが甘かった。。。

ここに来て、今度はインフルエンザB型が流行り始めたようです。

受験まで3週間。

絶対に逃げ切らないと。。。

と、暗い話題は、ここまで!(笑)

今日は、バレンタインにオススメでのレシピを紹介します♪

この前、冷蔵庫を空けたらコーラのペットボトルが入っていて、見たら、半分くらい残っていました。。。

我が家は基本的にジュースは飲まないので、誰?この飲みかけは!と思ったところ、思い出しました~

犯人は、ワタクシです。。。

豚肉のコーラ煮を作った残りでした(汗)

ということで、残ったコーラを使ってシフォンケーキを作りました。

コーラを入れると、深い味わいになるような気がします(あくまでも、当社比ですが。。。)

あと、コーラとスパイスは凄く合うので、是非、お試し下さい~

ココアシフォン

「スパイス香るコーラとココアのシフォンケーキ」
(材料)17cmシフォンケーキ型1台分

卵黄・・・4個分
砂糖・・・40g
コーラ・・・60cc
サラダ油・・・40cc


卵白・・・4個分
砂糖・・・40g


薄力粉・・・55g
ココア・・・15g
GABANオールスパイス(パウダー)・・・3振り

(作り方)
(1)Cの材料をビニール袋に入れて、よく合わせる。

(2)Aの卵黄と砂糖をボールに入れて、白くなるまで泡立てる。

(3)白くなったらサラダ油を入れて、更に混ぜる。続いてコーラも入れて、よく混ぜる。

(4)綺麗なボールにBの卵白と一つまみの砂糖(分量内)を入れて、白くなるまで泡立てる。

(5)白くなったら、残りの砂糖を3回に分けて加え、しっかりしたメレンゲを作る。

(6)(3)のボールの中に(5)のメレンゲの1/3を入れて、ホイッパーで混ぜる。

(7)(1)の粉類の半分を振るい入れ、ゴムベラでさっくり合わせる。

(8)残りのメレンゲの半分を入れて、ゴムベラで合わせる。

(9)残りの粉類を振るい入れ、ゴムベラで合わせる。

(10)最後に残りのメレンゲをゴムベラで合わせる。

(11)型に流し入れ、170℃のオーブンで35分焼く。焼き上がったらすぐに逆さまにし、完全に冷めるまで、そのままにしておく。

(メモ)
粉類とメレンゲを合わせる順番は、

メレンゲ→粉類→メレンゲ→粉類→メレンゲ

です。最初のメレンゲだけ、ホイッパーで混ぜて下さい。あとは、必ず、ゴムベラで合わせて下さい♪

オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪



〔レシピブログの「楽しく、ハッピーに♪バレンタインレシピ」モニター参加中〕
バレンタインの料理レシピ
バレンタインの料理レシピ  スパイスレシピ検索




クリックして頂ければ、うれしいです。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村











スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー