洋風卯の花
先週は真夏日を記録して、「10月なのに、暑い。。。」と言っていたのが嘘みたいに肌寒いですね。。。
日本は四季があるはずなのに、最近は、春と秋が極端に短いような気がします。
腹ペコ3兄弟の食欲を満たすべく試行錯誤していますが、今日は「洋風卯の花」を紹介します。
おからは価格も安いし、腹持ちもいいので度々食卓に登場しますが、いつも和風なので、洋風に仕上げてみました。

(材料)
おから・・・400g
玉ねぎ・・・1個
ミックスベジタブル・・・100g
シーチキン缶・・・1缶
ブイヨン・・・2個
水・・・500cc
サラダ油・・・大さじ1
(作り方)
(1)玉ねぎはみじん切りにする。
(2)フライパンに油を引いて熱し、玉ねぎ、ミックスベジタブルを炒める。
(3)玉ねぎがしんなりしたら、シーチキン、おから、水、ブイヨンを入れて炒め合わせる。
(4)フタをして、5分くらい煮る。
沢山作った時は、私はジップロックのコンテナで保存します。

角型なので、効率よく冷蔵庫で保存できる上に、冷凍も電子レンジも使用可能♪
以前、安いものを使っていましたが、あまりしっかりしていなくて、結局、持ちが悪くて、すぐダメになってしまいました。
ジップロックのコンテナはしっかりしているので、本当に使いやすいです。
クックパッドでは、「柴犬プリン」のHNで投稿しています。
日本は四季があるはずなのに、最近は、春と秋が極端に短いような気がします。
腹ペコ3兄弟の食欲を満たすべく試行錯誤していますが、今日は「洋風卯の花」を紹介します。
おからは価格も安いし、腹持ちもいいので度々食卓に登場しますが、いつも和風なので、洋風に仕上げてみました。

(材料)
おから・・・400g
玉ねぎ・・・1個
ミックスベジタブル・・・100g
シーチキン缶・・・1缶
ブイヨン・・・2個
水・・・500cc
サラダ油・・・大さじ1
(作り方)
(1)玉ねぎはみじん切りにする。
(2)フライパンに油を引いて熱し、玉ねぎ、ミックスベジタブルを炒める。
(3)玉ねぎがしんなりしたら、シーチキン、おから、水、ブイヨンを入れて炒め合わせる。
(4)フタをして、5分くらい煮る。
沢山作った時は、私はジップロックのコンテナで保存します。

角型なので、効率よく冷蔵庫で保存できる上に、冷凍も電子レンジも使用可能♪
以前、安いものを使っていましたが、あまりしっかりしていなくて、結局、持ちが悪くて、すぐダメになってしまいました。
ジップロックのコンテナはしっかりしているので、本当に使いやすいです。
![]() 冷凍から電子レンジ加熱まで!フタ付きのプラスチック製保存容器です... |
クックパッドでは、「柴犬プリン」のHNで投稿しています。
スポンサーサイト
コメント