fc2ブログ

オートミールで和菓子♪オートミールのさつま芋団子 de お月見団子

こんにちは(^-^)/

昨日はムシムシして、まるで梅雨のような天気でしたが、夕方頃から降り出した雨を境に、急激に気温が下がりました。

今朝は半袖では寒いくらいになり、ようやく、この時期らしい気温に!\(^o^)/ヤッター!

ただし、この時期らしい気温は期間限定のようで、来週再び真夏日が復活するようで。。。(;'∀')

真夏日は十分に堪能したので、このまま、秋に突入して欲しいです(__)










ところで9月29日は十五夜ですね~

そこで先日、オートミールのさつま芋団子でお月見団子を作りました~

去年もさつま芋とかぼちゃのオートミール団子を作ったのですが、今年は改良して、モチモチ度をアップさせました。

レンジで簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

オートミールのさつま芋団子

「さつま芋のオートミール団子」
(材料)15個分
さつま芋(茹でて皮を取ったもの)・・・100g
豆乳(牛乳)・・・100g
砂糖・・・大さじ2
オートミール(クイックタイプ)・・・40g

(作り方)
(1)茹でて皮を取ったさつま芋はフォークなどで潰す。

(2)耐熱ボールに(1)のさつま芋、豆乳、砂糖、オートミールを順に耐熱ボールに入れ、混ぜる。

(3)(2)の耐熱ボールにラップを掛け、600wのレンジで4分加熱する。

(4)加熱したら取り出し、ヘラで押さえつけながら混ぜる。

さつま芋のオートミール団子1
さつま芋のオートミール団子2
さつま芋のオートミール団子3

(5)(4)の作業を数回繰り返す。(生地が熱いうちは、ベタベタした感じです。)生地が冷めて扱いやすい感じになったら、生地を15等分にする。

さつま芋のオートミール団子4

(6)手に水を付けながら、(5)を丸める。



(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
最初、生地はベタベタしていますが、生地が冷めるとモチモチとしてきます。














こちらもオススメです♪

モチモチかぼちゃ餅

モチモチ♪レンジで簡単!改良版オートミールのかぼちゃ餅


オートミールの三食団子

ひな祭り&お花見にも♪オートミールで和菓子!オートミールの三色団子


オートミールの豆腐餅あ

ダイエット中のおやつにも♪レンジで簡単!オートミールの豆腐餅










インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)

クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン

楽天レシピ→TOMOの「今日は何を作ろう♪」




お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

料理ランキング




読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

TOMOの気ままなDiary - にほんブログ村









スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー