☆「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」☆鶏皮と夏野菜のイタリアンマリネ
こんにちは(^-^)/
今日は久しぶりに自転車で、近所のスーパーに行って来ました~
夏の間は自転車に乗るどころか、日中、外を歩くのも危険なくらいの暑さでしたが、涼しくはないものの、少し気温が下がってきたので、ようやく溜まっていたクリーニングを出して来ました。
気になっていたクリーニングが片付いて、良かったです!(曜日限定で代金がお安くなるのですが、ペーパードライバーなので、中々出しに行くことが出来ず、今日になってしまいました(;'∀'))
ところでただ今モニターコラボ広告企画に参加していて、タヴェルネッロ オルガニコ テトラパック®を頂いたのですが、先日、頂いたタヴェルネッロ オルガニコ テトラパック®に合う、サステナブルの観点から考えた1品を作りました~
我が家は鶏胸肉をよく使うのですが、その時に鶏皮を冷凍保存しています。
また、ワタシの住む地域は農業が盛んなので、直売所で地場産のお野菜を手に入れることが出来ます。
地場産のお野菜は不揃いですが、新鮮で美味しいので、我が家は8割くらいは地場産のお野菜を使っています。
そこで今日は、冷凍保存していた鶏皮と地場産の野菜を使って保存食にもなる1品を作りました。
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「鶏皮と夏野菜のイタリアンマリネ」
(材料)4人分
鶏皮・・・5枚
酒・・・大さじ2
きゅうり・・・1本
塩(きゅうり用)・・・小さじ1/4
なす・・・1本
プチトマト・・・4個
玉ねぎ(みじん切り)・・・1/4個
☆酢・・・大さじ1
☆レモン汁・・・大さじ1
☆砂糖・・・小さじ1/2
☆塩・・・小さじ1/2弱
☆オリーブ油・・・大さじ1
☆黒コショウ・・・少々
(作り方)
(1)ボールに☆の材料を混ぜ合わせていく。
(2)お鍋に熱湯を沸かしたら、お酒と鶏皮を入れて茹でる。茹でたら水切りし、食べやすい大きさに切る。
(3)きゅうりは乱切りにしたら塩を振り、10分くらい置く。水気が出てきたら、汁気を切る。
(4)なすはヘタを切り落としたら乱切りにし、水に晒す。晒したら水気を切り、耐熱ボールに入れてラップを掛けて500wのレンジで2分掛ける。加熱したら、汁気を切る。
(5)プチトマトはヘタを取ったらくし切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。
(6)(1)の中に(2)の鶏皮、(3)のきゅうり、(4)のなす、(5)のプチトマトと玉ねぎを入れ、和える。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
【フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト参加中】

フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト
こちらもオススメです♪

節約料理♪麺つゆで楽々!大根と鶏皮の麺つゆ煮

節約料理♪鶏皮で!鶏皮のもつ煮込み

ニンニク香る♪節約料理!鶏皮とキャベツの焼肉のタレ炒め
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
楽天レシピ→TOMOの「今日は何を作ろう♪」
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日は久しぶりに自転車で、近所のスーパーに行って来ました~
夏の間は自転車に乗るどころか、日中、外を歩くのも危険なくらいの暑さでしたが、涼しくはないものの、少し気温が下がってきたので、ようやく溜まっていたクリーニングを出して来ました。
気になっていたクリーニングが片付いて、良かったです!(曜日限定で代金がお安くなるのですが、ペーパードライバーなので、中々出しに行くことが出来ず、今日になってしまいました(;'∀'))
ところでただ今モニターコラボ広告企画に参加していて、タヴェルネッロ オルガニコ テトラパック®を頂いたのですが、先日、頂いたタヴェルネッロ オルガニコ テトラパック®に合う、サステナブルの観点から考えた1品を作りました~
我が家は鶏胸肉をよく使うのですが、その時に鶏皮を冷凍保存しています。
また、ワタシの住む地域は農業が盛んなので、直売所で地場産のお野菜を手に入れることが出来ます。
地場産のお野菜は不揃いですが、新鮮で美味しいので、我が家は8割くらいは地場産のお野菜を使っています。
そこで今日は、冷凍保存していた鶏皮と地場産の野菜を使って保存食にもなる1品を作りました。
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「鶏皮と夏野菜のイタリアンマリネ」
(材料)4人分
鶏皮・・・5枚
酒・・・大さじ2
きゅうり・・・1本
塩(きゅうり用)・・・小さじ1/4
なす・・・1本
プチトマト・・・4個
玉ねぎ(みじん切り)・・・1/4個
☆酢・・・大さじ1
☆レモン汁・・・大さじ1
☆砂糖・・・小さじ1/2
☆塩・・・小さじ1/2弱
☆オリーブ油・・・大さじ1
☆黒コショウ・・・少々
(作り方)
(1)ボールに☆の材料を混ぜ合わせていく。
(2)お鍋に熱湯を沸かしたら、お酒と鶏皮を入れて茹でる。茹でたら水切りし、食べやすい大きさに切る。
(3)きゅうりは乱切りにしたら塩を振り、10分くらい置く。水気が出てきたら、汁気を切る。
(4)なすはヘタを切り落としたら乱切りにし、水に晒す。晒したら水気を切り、耐熱ボールに入れてラップを掛けて500wのレンジで2分掛ける。加熱したら、汁気を切る。
(5)プチトマトはヘタを取ったらくし切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。
(6)(1)の中に(2)の鶏皮、(3)のきゅうり、(4)のなす、(5)のプチトマトと玉ねぎを入れ、和える。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
【フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト参加中】
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト
こちらもオススメです♪

節約料理♪麺つゆで楽々!大根と鶏皮の麺つゆ煮

節約料理♪鶏皮で!鶏皮のもつ煮込み

ニンニク香る♪節約料理!鶏皮とキャベツの焼肉のタレ炒め
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
楽天レシピ→TOMOの「今日は何を作ろう♪」
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント