fc2ブログ

プレゼントにも♪ゴマとオートミールのザクザクオイルクッキー

こんにちは(^-^)/

昨夜、ワンコを撫でていたら、あまりにも気持ちが良かったみたいで、ワタシに撫でられながら尻餅をついちゃいました(;'∀')

高齢犬なので色々と心配の種は付きませんが、長生きして欲しいです~







ところで先日、ゴマとオートミールでオイルのクッキーを作りました~

ごまの風味とザクザクとした食感が病みつきになります。

バターを使わないので、暑い夏でも作業が簡単です。

おやつにもプレゼントにもオススメなので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

ゴマとオートミールのザクザククッキー16

ゴマとオートミールのザクザククッキー15



「ゴマとオートミールのザクザククッキー」
(材料)
オートミール(クイックタイプ)・・・30g
白ゴマ・・・大さじ1
黒ゴマ・・・大さじ1

薄力粉・・・110g
白すりゴマ・・・10g
砂糖・・・大さじ3
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2

☆米油(植物油)・・・40g
☆水・・・40g

(作り方)
(1)薄力粉、白すりゴマ、砂糖、ベーキングパウダーを合わせておく。

(2)ボールにオートミールと白ゴマ、黒ゴマを入れ、ホイッパーで軽く混ぜる。

ゴマとオートミールのザクザククッキー

(3)(2)の中に(1)の粉類を振るい入れ、ホイッパーで混ぜる。

ゴマとオートミールのザクザククッキー1

(4)☆の材料を別の小さなボールに入れ、白くなるまでしっかり混ぜる。

ゴマとオートミールのザクザククッキー2
ゴマとオートミールのザクザククッキー3

(5)(3)の中に(4)を入れ、ゴムベラでさっくり合わせる。

ゴマとオートミールのザクザククッキー4

(6)少し粉気が残るくらいまで合わせたら、生地を押し付けるようにして生地を一つにまとめる。

ゴマとオートミールのザクザククッキー5
ゴマとオートミールのザクザククッキー6

(7)(6)の生地をカードで半分に切ったら、生地を重ねる。重ねたら、手で生地を軽く押す。

ゴマとオートミールのザクザククッキー8
ゴマとオートミールのザクザククッキー9
ゴマとオートミールのザクザククッキー11

(8)(7)の作業を3~4回繰り返したら生地をラップに包み、室温で15分くらい寝かせる。

ゴマとオートミールのザクザククッキー12

(9)(8)の生地をラップで挟み、ラップの上から麵棒で生地を2㎜くらいの厚さにのばす。

ゴマとオートミールのザクザククッキー13

(10)(9)の生地をお好みの大きさにカットしたらオーブンペーパーを敷いたテンパンに並べ、フォークなどでピケする。

ゴマとオートミールのザクザククッキー14

(11)(10)のテンパンを170℃のオーブンで20分焼く。完全に冷めたら、テンパンから外す。



(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。




そして今回も、モニターをさせてもらっていますsuipa様の素敵なパッケージを使わせて頂きました~

本店→ バリアPET ST袋 セボン ピンク(140×80×210)



こちらの袋はジッパー付きで底面にマチのあるので、安定よく立たせることが出来ます。

また乾燥材や脱酸素剤にも対応しているので、湿気に弱いクッキーなどを入れるのにぴったりな袋です。

色合いもきれいなので、プレゼントの時にも重宝すると思います。

おススメです(o‘∀‘o)*:◦♪








インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)

クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン

楽天レシピ→TOMOの「今日は何を作ろう♪」


お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

料理ランキング




読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

TOMOの気ままなDiary - にほんブログ村






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー