fc2ブログ

オートミールで♪オートミールのココアミルクレープ

こんにちは(^-^)/

今日は早速、レシピの紹介をしたいと思います。

先日、オートミールで作ったクレープのレシピ(「粉末オートミールのクレープ生地」)を紹介しましたが、昨日はそのクレープ生地を使ってミルクレープを作りました~

ミルクレープはクレープ生地にクリームを塗って重ねていくのですが、今回はクリームもオートミールで作りました。

クリームはレンジで簡単に出来ます。

是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

オートミールのココアミルクレープ

「オートミールのココアミルクレープ」
(材料)直径15㎝のミルクレープ1台分
クレープ生地(15㎝のクレープ生地10枚くらい)
卵・・・2個
砂糖・・・40g
豆乳(牛乳)・・・200g
粉末オートミール・・・60g
サラダ油・・・適量

オートミールココアクリーム
豆乳(牛乳)・・・200cc
ココアパウダー・・・20g
砂糖・・・80g
粉末オートミール・・・20g


ココアパウダー(仕上げ用)・・・少々

(作り方)
クレープ生地
(1)ボールに卵、砂糖、豆乳、粉末オートミールを順に入れ、混ぜる。

(2)(1)のボールにラップをかけ、冷蔵庫で30分以上寝かせる。

(3)フライパンに油をひき、火に掛ける。キッチンペーパーなどで油を広げ、温める。

(4)(2)の生地をレードルですくい、(3)のフライパンに流したら両面、焼く。



オートミールのココアクリーム
(1)耐熱ボールに豆乳、砂糖、ココア、粉末オートミールを入れ、混ぜる。

(2)(1)のボールにラップを掛け、600wのレンジで5分加熱する。加熱したら取り出し、混ぜる。

(3)(2)のクリームの粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。


(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
拭きこぼれ防止の為、大き目のボールをお使いください。



仕上げ
(1)クレープ生地を1枚広げ、オートミールのココアクリームを塗る。

(2)(1)の上にクレープ生地を重ね、再びココアクリームを塗る。

(3)クレープ生地にココアクリームを塗ったらラップを掛け、冷蔵庫で30分くらい休ませる。

(4)切り分ける直前に、ココアパウダーを振るう。




そして今回も、モニターをさせてもらっていますsuipa様の可愛らしいトレーを使わせて頂きました~

本店→アラモードトレー パケ・ドゥ(P)

本店→ のりなしラベル ガトーブロンズ(20角)赤金箔押

本店→OPマットフィルム 150角(フランス)ピンク



可愛らしいトレーに入れてピックを刺すと、いつものケーキがワンランクアップしますo(^▽^)o

おススメです(o‘∀‘o)*:◦♪








インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)

クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン


お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

料理ランキング




読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

TOMOの気ままなDiary - にほんブログ村






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー