おやつにも♪オートミールで!小豆のオートミールブラマンジェ
こんにちは(^-^)/
今日は早速、レシピの紹介をしたいと思います。
先日、粉末オートミールと市販の粒あんでブラマンジェを作りました~
もっちりとした食感が病みつきになります(*^_^*)
レンジで簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「小豆のオートミールブラマンジェ」
(材料)5人分
豆乳・・・500cc
粒あん(市販)・・・250g
粉末オートミール・・・70g
茹で小豆(市販)・・・1缶
(作り方)
(1)耐熱ボールに豆乳と粒あん、粉末オートミールを入れ、よく混ぜ合わせる。
(2)(1)のボールにラップを掛け、600wのレンジで6分~8分加熱する。とろみが付いたら、よく混ぜる。
(3)(2)をカップに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
(4)(3)の上に茹で小豆をのせる。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
そして今回も、モニターをさせてもらっていますsuipa様の素敵なカップを使わせて頂きました~
本店→PS 71-160 シンフォニーカップ N
これからの時期はゼリーなど冷たいお菓子を作る機会も多くなるので、大活躍間違いなしのカップだと思います。
可愛らしいカップなので、おもてなしにもオススメです(*^_^*)
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日は早速、レシピの紹介をしたいと思います。
先日、粉末オートミールと市販の粒あんでブラマンジェを作りました~
もっちりとした食感が病みつきになります(*^_^*)
レンジで簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「小豆のオートミールブラマンジェ」
(材料)5人分
豆乳・・・500cc
粒あん(市販)・・・250g
粉末オートミール・・・70g
茹で小豆(市販)・・・1缶
(作り方)
(1)耐熱ボールに豆乳と粒あん、粉末オートミールを入れ、よく混ぜ合わせる。
(2)(1)のボールにラップを掛け、600wのレンジで6分~8分加熱する。とろみが付いたら、よく混ぜる。
(3)(2)をカップに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
(4)(3)の上に茹で小豆をのせる。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
そして今回も、モニターをさせてもらっていますsuipa様の素敵なカップを使わせて頂きました~
本店→PS 71-160 シンフォニーカップ N
これからの時期はゼリーなど冷たいお菓子を作る機会も多くなるので、大活躍間違いなしのカップだと思います。
可愛らしいカップなので、おもてなしにもオススメです(*^_^*)
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント