家族のお誕生日に♪いちご盛り盛りほんのり抹茶のドリップケーキ
こんにちは(^-^)/
今日は午後からお天気が崩れるようで。。。
午前中は晴れているので洗濯物を外干ししていますが、急な天気の変化に注意していないといけないですね~
気が付いたら洗濯物が濡れていた!ということにならない為に(;'∀')
ところで連休中は比較的時間があったので、少し早めの家族のお誕生日会をしました~
そこで今日は、家族の為に作ったお誕生日ケーキのレシピを紹介します。

「いちご盛り盛りほんのり抹茶のドリップケーキ」
(材料)15㎝丸型1台分
スポンジ
卵・・・1個
砂糖・・・60g
牛乳・・・小さじ2
薄力粉・・・55g
抹茶・・・5g
米油・・・20g
抹茶クリーム
生クリーム・・・300cc
砂糖・・・大さじ3
抹茶・・・大さじ1
白いドリップ
粉ゼラチン・・・2g
水(ゼラチン用)・・・10g
生クリーム・・・40cc
牛乳・・・25g
砂糖・・・10g
イチゴ・・・1パック
(作り方)
スポンジ
(1)薄力粉と抹茶は合わせたら、2回振るっておく。
(2)ボールに卵と砂糖、牛乳を入れたら湯煎に掛けながら、泡立てる。卵液が温かくなったら湯煎から外し、もったりするまでハンドミキサーで泡立てる。
(3)泡立てたら(1)を振るい入れ、合わせる。米油も加える。
(4)(3)をオーブンペーパーを敷き詰めた型に流し入れ、170℃のオーブンで30分焼く。焼き上がったら型から外し、完全に冷ます。
抹茶クリーム
(1)ボールの中に抹茶と砂糖を入れ、ホイッパーで混ぜる。
(2)(1)の中に少量の生クリーム(分量内)を入れ、ペースト状にする。(抹茶のダマをなくしておきます。)
(2)抹茶のダマがなくなったら残りの生クリームを入れ、ボールに氷水をあてながら8分立てにする。
白いドリップ
(1)粉ゼラチンをゼラチン用の水に振り入れ、20分以上ふやかす。
(2)小さな深い器に生クリーム、牛乳、砂糖を入れてラップをしたら、600wのレンジで1分くらい加熱する。加熱したら(1)を入れ、ゼラチンを完全に溶かす。
組み立て
(1)スポンジを2枚にスライスしたら、そのうちの1枚を回転台にのせる。
(2)(1)に抹茶クリームを塗ったら適当な大きさにカットしたイチゴを散らし、イチゴが隠れるようにクリームを塗る。
(3)残りのスポンジを(2)の上にのせたら、全体に抹茶クリームを塗る。クリームを塗ったら、30分以上冷蔵庫で休ませる。
(4)白いドリップを入れたボールを氷水にあて、とろみをつける。
(5)(3)のケーキの縁に(4)を垂らしたら、再び冷蔵庫で休ませる。
(6)(5)にいちごを飾り、残った抹茶クリームを星口金のついた絞り袋に詰めたら、ケーキに絞り出す。
(メモ)
レンジ&オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日は午後からお天気が崩れるようで。。。
午前中は晴れているので洗濯物を外干ししていますが、急な天気の変化に注意していないといけないですね~
気が付いたら洗濯物が濡れていた!ということにならない為に(;'∀')
ところで連休中は比較的時間があったので、少し早めの家族のお誕生日会をしました~
そこで今日は、家族の為に作ったお誕生日ケーキのレシピを紹介します。

「いちご盛り盛りほんのり抹茶のドリップケーキ」
(材料)15㎝丸型1台分
スポンジ
卵・・・1個
砂糖・・・60g
牛乳・・・小さじ2
薄力粉・・・55g
抹茶・・・5g
米油・・・20g
抹茶クリーム
生クリーム・・・300cc
砂糖・・・大さじ3
抹茶・・・大さじ1
白いドリップ
粉ゼラチン・・・2g
水(ゼラチン用)・・・10g
生クリーム・・・40cc
牛乳・・・25g
砂糖・・・10g
イチゴ・・・1パック
(作り方)
スポンジ
(1)薄力粉と抹茶は合わせたら、2回振るっておく。
(2)ボールに卵と砂糖、牛乳を入れたら湯煎に掛けながら、泡立てる。卵液が温かくなったら湯煎から外し、もったりするまでハンドミキサーで泡立てる。
(3)泡立てたら(1)を振るい入れ、合わせる。米油も加える。
(4)(3)をオーブンペーパーを敷き詰めた型に流し入れ、170℃のオーブンで30分焼く。焼き上がったら型から外し、完全に冷ます。
抹茶クリーム
(1)ボールの中に抹茶と砂糖を入れ、ホイッパーで混ぜる。
(2)(1)の中に少量の生クリーム(分量内)を入れ、ペースト状にする。(抹茶のダマをなくしておきます。)
(2)抹茶のダマがなくなったら残りの生クリームを入れ、ボールに氷水をあてながら8分立てにする。
白いドリップ
(1)粉ゼラチンをゼラチン用の水に振り入れ、20分以上ふやかす。
(2)小さな深い器に生クリーム、牛乳、砂糖を入れてラップをしたら、600wのレンジで1分くらい加熱する。加熱したら(1)を入れ、ゼラチンを完全に溶かす。
組み立て
(1)スポンジを2枚にスライスしたら、そのうちの1枚を回転台にのせる。
(2)(1)に抹茶クリームを塗ったら適当な大きさにカットしたイチゴを散らし、イチゴが隠れるようにクリームを塗る。
(3)残りのスポンジを(2)の上にのせたら、全体に抹茶クリームを塗る。クリームを塗ったら、30分以上冷蔵庫で休ませる。
(4)白いドリップを入れたボールを氷水にあて、とろみをつける。
(5)(3)のケーキの縁に(4)を垂らしたら、再び冷蔵庫で休ませる。
(6)(5)にいちごを飾り、残った抹茶クリームを星口金のついた絞り袋に詰めたら、ケーキに絞り出す。
(メモ)
レンジ&オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント