節約料理♪厚揚げと豚切り落とし肉 de 揚げない酢豚風
こんにちは(^-^)/
実は我が家、家の塗り替えをしていまして。。。
ようやく足場が外れました。
2階リビングから近所の公園の桜が見えるのですが、塗り替え中はネットが貼られていた為に家の中から桜を見ることが出来ない。。。と思っていたのですが、桜が満開の時に足場が外れたので、リビングからお花見をすることが出来ました。
満開の桜に間に合ってよかったです~
ところで先日、厚揚げと豚切り落とし肉で酢豚風の1品を作りました~
ご飯が進む1品なので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「厚揚げと豚切り落とし肉 de 揚げない酢豚風」
(材料)3人分
豚切り落とし肉・・・250g
生姜(すりおろす)・・・1/2かけ
醤油・・・大さじ1/2
酒・・・大さじ1/2
片栗粉・・・大さじ1/2
人参・・・1本
ピーマン・・・2個
玉ねぎ・・・1/2個
厚揚げ・・・1枚
ごま油・・・大さじ1
☆ケチャップ・・・大さじ1と大さじ1/2
☆ポン酢小さじ2
☆酢・・・小さじ1/2
(作り方)
(1)豚肉にすりおろした生姜、醤油、酒を揉み込む。
(2)(1)に片栗粉をまぶしたら、一口大に丸める。
(3)人参は乱切りにしたら耐熱ボールに入れ、大さじ1の水(分量外)を入れたらラップをし、600wのレンジで3~4分加熱する。竹串を刺してスーッと通るくらいまでになったら、汁気を切っておく。
(4)ピーマンは種を取ったら乱切りに、玉ねぎは一口大に切る。
(5)厚揚げは横半分に切ったら、2~3mmの厚さに切る。
(6)☆の材料を合わせておく。
(7)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら(2)を入れ、豚肉に完全に火が通るまで炒める。

(8)(7)の豚肉に焼き色が付いたら、(3)の人参と(4)のピーマンと玉ねぎ、(5)の厚揚げを入れ、炒める。
(9)全体がしんなりしたら(6)を入れ、全体に絡まるようにサッと炒める。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

実は我が家、家の塗り替えをしていまして。。。
ようやく足場が外れました。
2階リビングから近所の公園の桜が見えるのですが、塗り替え中はネットが貼られていた為に家の中から桜を見ることが出来ない。。。と思っていたのですが、桜が満開の時に足場が外れたので、リビングからお花見をすることが出来ました。
満開の桜に間に合ってよかったです~
ところで先日、厚揚げと豚切り落とし肉で酢豚風の1品を作りました~
ご飯が進む1品なので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「厚揚げと豚切り落とし肉 de 揚げない酢豚風」
(材料)3人分
豚切り落とし肉・・・250g
生姜(すりおろす)・・・1/2かけ
醤油・・・大さじ1/2
酒・・・大さじ1/2
片栗粉・・・大さじ1/2
人参・・・1本
ピーマン・・・2個
玉ねぎ・・・1/2個
厚揚げ・・・1枚
ごま油・・・大さじ1
☆ケチャップ・・・大さじ1と大さじ1/2
☆ポン酢小さじ2
☆酢・・・小さじ1/2
(作り方)
(1)豚肉にすりおろした生姜、醤油、酒を揉み込む。
(2)(1)に片栗粉をまぶしたら、一口大に丸める。
(3)人参は乱切りにしたら耐熱ボールに入れ、大さじ1の水(分量外)を入れたらラップをし、600wのレンジで3~4分加熱する。竹串を刺してスーッと通るくらいまでになったら、汁気を切っておく。
(4)ピーマンは種を取ったら乱切りに、玉ねぎは一口大に切る。
(5)厚揚げは横半分に切ったら、2~3mmの厚さに切る。
(6)☆の材料を合わせておく。
(7)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら(2)を入れ、豚肉に完全に火が通るまで炒める。

(8)(7)の豚肉に焼き色が付いたら、(3)の人参と(4)のピーマンと玉ねぎ、(5)の厚揚げを入れ、炒める。
(9)全体がしんなりしたら(6)を入れ、全体に絡まるようにサッと炒める。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント