fc2ブログ

作り置きにも♪ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ」 de 厚揚げのボロネーゼハヤシ

こんにちは(^-^)/

雨続きの我が地方、昨日の夕方からようやく晴れました~

しばらくぶりの太陽だったので、眩しかったです(;'∀')

近所の桜はちょうど満開を迎えていますが、晴れていると、更にきれいに見えます。

今週末はギリギリお花見が出来そうで良かったです(* ´ ▽ ` *)




ところでただ今、インスタの方で「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加していて、ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ」をモニタープレゼントで頂きました。

そこで先日、頂いたハウス「完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ」と厚揚げでボロネーゼハヤシを作りました~

ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ」はハーブの香りが豊かな大人向けのハヤシライスソースです。

フライパンで簡単にでき、作り置きにもなるので忙しい方にもオススメです。

今回はひき肉の代わりに粗みじん切りにした厚揚げで作ったのですが、お肉なしでも美味しかったです~

ひき肉の脂が気になる方にもオススメです!

是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

厚揚げのボロネーゼハヤシ

「ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ」 de 厚揚げのボロネーゼハヤシ」
(材料)4人分
玉ねぎ・・・1/2個
厚揚げ・・・2枚
ミックスベジタブル・・・1/2カップ
水・・・100cc
ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ」・・・1/2箱
オリーブ油・・・大さじ1

(作り方)
(1)玉ねぎはみじん切りにする。

(2)厚揚げは粗みじん切りに切る。

(3)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら(1)の玉ねぎを炒める。

(4)(3)の玉ねぎが半透明になったら(2)の厚揚げを炒める。

(5)全体に油が回ったら分量の水とミックスベジタブルを入れ、沸騰させる。

(6)沸騰したら火を止め、ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ」を入れてルウを溶かす。

(7)再び火に掛け、かき混ぜながら加熱する。




そして今回は、上記の「ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ」 de 厚揚げのボロネーゼハヤシ」と余った餃子の皮で、即席パイを作りました~

厚揚げのボロネーゼハヤシの餃子カップ

「「ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ」 de 厚揚げのボロネーゼハヤシ」 と 餃子の皮 de 即席パイ」
(材料)10個分
餃子の皮・・・10枚
「ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース ボロネーゼハヤシ」 de 厚揚げのボロネーゼハヤシ」・・・1/2分
ピザ用チーズ・・・適量

(作り方)
(1)マフィンカップに餃子の皮を入れたら、上記の厚揚げのボロネーゼハヤシソースを入れる。

(2)(1)の上にピザ用チーズをのせたら、1000wのトースターで3分くらい焼く。


(メモ)
トースターの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。








インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)

クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン


お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

料理ランキング




読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

TOMOの気ままなDiary - にほんブログ村




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー