スパイスアンバサダー♪卵&乳製品不要!オイルとオートミールの「GABANプロブレンドスパイス」スティックパイ
こんにちは(^-^)/
今日は暑いですね~
先ほど近所に買い物に行ったのですが、半袖でもいいくらいの気温でした。
明日は平年並みに気温が下がるようなので、寒暖差にお気をつけて下さい。
ところで今月のスパイスアンバサダーのテーマは、「お手軽調味料でひと工夫レシピ」です。
そこで先日、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して頂いた「GABANプロブレンドスパイス」を使って、おやつにもおつまみにもなるスティックパイを作りました~
「GABANプロブレンドスパイス」はブラックペパーやガーリックなど厳選された8種類のスパイスと岩塩、調味料をブレンドしたシーズニングソルトで、これ1本でお肉料理の味付けが決まります。
今回はお肉料理ではなくスティックパイの味付けに使いましたが、こちらの調味料を使うことでスナック系の仕上がりになっています。
またパイと言ってもバターを使わずに、オイルとオートミールで作るのですが、サクサクした食感になっています。
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「オイルとオートミールの「GABANプロブレンドスパイス」スティックパイ」
(材料)5人分くらい
薄力粉・・・120g
オートミール(クイックタイプ)・・・30g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
GABANプロブレンドスパイス・・・小さじ1
白ごま・・・大さじ2
☆米油(植物油)・・・40g
☆水・・・40g
(作り方)
(1)ボールに薄力粉、オートミール、ベーキングパウダー、GABANプロブレンドスパイス、白ごまを入れたら、ホイッパーでぐるぐると混ぜる。
(2)☆の材料を小さなボールに入れ、ホイッパーで白くなるまで混ぜる。

(3)(1)の中に(2)を入れ、ゴムベラで合わせる。少し粉気が残るくらいまでになったら生地を一つにまとめ、カードで半分に切る。
(4)生地を半分に切ったら重ね、手で生地を押す。
(5)(3)と(4)の作業を3~4回に行ったら生地をラップに包み、冷蔵庫で15分くらい休ませる。

(6)(5)の生地を3㎜くらいの厚さにのばしたら、スティック状にカットする。
(7)(6)をオーブンペーパーを敷いたテンパンに並べ、170℃のオーブンで20分焼く。
(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
【レシピブログの「お手軽調味料でひと工夫レシピ」モニター参加中】

お手軽調味料で簡単料理レシピ スパイスレシピ検索
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日は暑いですね~
先ほど近所に買い物に行ったのですが、半袖でもいいくらいの気温でした。
明日は平年並みに気温が下がるようなので、寒暖差にお気をつけて下さい。
ところで今月のスパイスアンバサダーのテーマは、「お手軽調味料でひと工夫レシピ」です。
そこで先日、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して頂いた「GABANプロブレンドスパイス」を使って、おやつにもおつまみにもなるスティックパイを作りました~
「GABANプロブレンドスパイス」はブラックペパーやガーリックなど厳選された8種類のスパイスと岩塩、調味料をブレンドしたシーズニングソルトで、これ1本でお肉料理の味付けが決まります。
今回はお肉料理ではなくスティックパイの味付けに使いましたが、こちらの調味料を使うことでスナック系の仕上がりになっています。
またパイと言ってもバターを使わずに、オイルとオートミールで作るのですが、サクサクした食感になっています。
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「オイルとオートミールの「GABANプロブレンドスパイス」スティックパイ」
(材料)5人分くらい
薄力粉・・・120g
オートミール(クイックタイプ)・・・30g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
GABANプロブレンドスパイス・・・小さじ1
白ごま・・・大さじ2
☆米油(植物油)・・・40g
☆水・・・40g
(作り方)
(1)ボールに薄力粉、オートミール、ベーキングパウダー、GABANプロブレンドスパイス、白ごまを入れたら、ホイッパーでぐるぐると混ぜる。
(2)☆の材料を小さなボールに入れ、ホイッパーで白くなるまで混ぜる。

(3)(1)の中に(2)を入れ、ゴムベラで合わせる。少し粉気が残るくらいまでになったら生地を一つにまとめ、カードで半分に切る。
(4)生地を半分に切ったら重ね、手で生地を押す。
(5)(3)と(4)の作業を3~4回に行ったら生地をラップに包み、冷蔵庫で15分くらい休ませる。

(6)(5)の生地を3㎜くらいの厚さにのばしたら、スティック状にカットする。
(7)(6)をオーブンペーパーを敷いたテンパンに並べ、170℃のオーブンで20分焼く。
(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
【レシピブログの「お手軽調味料でひと工夫レシピ」モニター参加中】
お手軽調味料で簡単料理レシピ スパイスレシピ検索
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント