キャベツ消費にも♪ヨーグルト入りでカロリーダウン!キャベツとブロッコリーのコールスロー
こんにちは(^-^)/
花粉症の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今年は過去10年で一番花粉の飛散量が多い上に、ピークも長いとか。。。
そして3月下旬からヒノキ花粉もピークを迎えるようなので、まだ先は長いですね~(・。・;
お互い、頑張ってこのシーズンを乗り切りましょう( ̄^ ̄)ゞ
ところで春キャベツが美味しい季節になりました。
お天気がいいせいかキャベツもお手頃価格で手に入るので、ついつい沢山買ってしまうのですが、今日はキャベツ消費にもオススメのレシピを紹介します。
キャベツとブロッコリーのコールスローなのですが、ヨーグルトを入れることでマヨネーズの量を半分に減らしました。
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「キャベツとブロッコリーのコールスロー」
(材料)3~4人分
キャベツ・・・450g
塩・・・小さじ1
人参・・・1/3本
玉ねぎ・・・1/4個
ブロッコリー・・・1/4株
☆マヨネーズ・・・大さじ2
☆ヨーグルト(無糖)・・・大さじ2
☆レモン果汁・・・大さじ1/2
☆コショウ・・・少々
(作り方)
(1)キャベツと人参はそれぞれ千切りにしたらボールに入れ、分量の塩を振り、塩もみをする。塩もみしたら、固く絞る。
(2)玉ねぎはみじん切りにする。
(3)ブロッコリーは小房に分けたら耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで3~4分加熱する。加熱したら冷ましておく。
(4)☆の材料を合わせておく。
(5)ボールに(1)のキャベツと人参、(2)の玉ねぎ、(3)のブロッコリー、(4)をボールに入れ、よく和える。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
【キャベツ大量消費レシピ&使い切りアイデア大募集】

キャベツ大量消費レシピ&使い切りアイデア
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

花粉症の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今年は過去10年で一番花粉の飛散量が多い上に、ピークも長いとか。。。
そして3月下旬からヒノキ花粉もピークを迎えるようなので、まだ先は長いですね~(・。・;
お互い、頑張ってこのシーズンを乗り切りましょう( ̄^ ̄)ゞ
ところで春キャベツが美味しい季節になりました。
お天気がいいせいかキャベツもお手頃価格で手に入るので、ついつい沢山買ってしまうのですが、今日はキャベツ消費にもオススメのレシピを紹介します。
キャベツとブロッコリーのコールスローなのですが、ヨーグルトを入れることでマヨネーズの量を半分に減らしました。
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「キャベツとブロッコリーのコールスロー」
(材料)3~4人分
キャベツ・・・450g
塩・・・小さじ1
人参・・・1/3本
玉ねぎ・・・1/4個
ブロッコリー・・・1/4株
☆マヨネーズ・・・大さじ2
☆ヨーグルト(無糖)・・・大さじ2
☆レモン果汁・・・大さじ1/2
☆コショウ・・・少々
(作り方)
(1)キャベツと人参はそれぞれ千切りにしたらボールに入れ、分量の塩を振り、塩もみをする。塩もみしたら、固く絞る。
(2)玉ねぎはみじん切りにする。
(3)ブロッコリーは小房に分けたら耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで3~4分加熱する。加熱したら冷ましておく。
(4)☆の材料を合わせておく。
(5)ボールに(1)のキャベツと人参、(2)の玉ねぎ、(3)のブロッコリー、(4)をボールに入れ、よく和える。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
【キャベツ大量消費レシピ&使い切りアイデア大募集】
キャベツ大量消費レシピ&使い切りアイデア
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント