fc2ブログ

ひな祭りにも♪抹茶と餡子のちぎりパン

こんにちは(^-^)/

今日は祝日ですね~

我が家は特に用事もないので、まったり休日を過ごしています(*^_^*)





ところで先日、抹茶と餡子のちぎりパンを作りました~

写真は焼き色が少し強くついてしまったのですが、食べると抹茶の風味が口いっぱいに広がり美味しかったです(* ´ ▽ ` *)

是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

抹茶と餡子のちぎりパン

「抹茶と餡子のちぎりパン」
(材料)20cm×17㎝×5.5㎝の型1台分
強力粉・・・240g
薄力粉・・・60g
砂糖・・・33g
塩・・・3g
ドライイースト・・・4.5g
スキムミルク・・・9g
抹茶・・・6g
水…192g
無塩バター・・・30g

粒あん・・・200g
くるみ・・・40g

(作り方)
(1)くるみは適当な大きさに刻む。(歯ごたえを残す為に、少し大きめに刻む。)

(2)分量の水でスキムミルク、抹茶を溶いておく。

(3)ボールに強力粉、薄力粉、塩、砂糖、ドライイースト、(2)を入れ、よく捏ねる。

(4)(3)の生地の表面がきれいになったらバターを入れ、更に捏ねる。

(5)(4)の表面がきれいになったらボールに入れて濡れ布巾を掛け、35℃で1時間発酵させる。(1次発酵)

(6)(5)の生地が2倍になったらボールから取り出し、丸め直す。丸め直したら濡れ布巾をかけ、15分休ませる。(ベンチタイム)

(7)(6)の生地をのばしたら全面に粒あんを塗り、(1)のくるみを散らす。

(8)(7)の生地を手前からクルクルと巻いたら9個~12個にカットする。

(9)(8)の生地を油を塗った型に入れたら濡れ布巾を掛け、35℃で35分発酵させる。(2次発酵)

(10)(9)の型を180℃のオーブンで20分焼く。


(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。



写真では生地を12個に分けていますが、9等分くらいが丁度いいと思います。






インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)

クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン


お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

料理ランキング




読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

TOMOの気ままなDiary - にほんブログ村





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー