fc2ブログ

卵&小麦粉不要♪レンジとトースターで!オートミールの食パン風蒸しパン de ピザトースト

こんにちは(^-^)/

昨日の日中までは春の陽気でしたが、夜のワンコのお散歩の時は北西の風が強く、凍えながらの散歩になりました~

今日は昨日とは打って変わって、真冬に逆戻りしています。

寒暖差が激しいので、体調を崩さないよう気を付けないといけないですね(・。・;





ところで先日、オートミールと米粉を使って、食パン風の蒸しパンを作りました~

そしてその蒸しパンをピザトースト風に仕上げました。

材料を混ぜてレンジで2分加熱するだけで食パン風の蒸しパンが出来るので、本当に簡単にです!

もっちりしていて腹持ちがいいので、食べすぎにも効果的だと思います。(あくまでも個人的な感想ですが。。。)

是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

オートミール食パンのピザトースト

「オートミールの食パン風蒸しパン de ピザトースト」
(材料)13cm×13cmの耐熱容器1台分
食パン風蒸しパン
豆乳(牛乳)・・・100cc
塩・・・小さじ1/4くらい
米粉・・・大さじ2
ベーキングパウダー・・・小さじ1
オートミール(クイックタイプ)・・・60g

ケチャップ・・・適量
玉ねぎ・・・1/4個分
ハム・・・1枚
ピーマン・・・1個
ピザ用チーズ・・・適量

(作り方)
(1)ボールに豆乳、塩、、米粉、ベーキングパウダー、オートミールを順に入れ、混ぜていく。

(2)(1)を耐熱容器に流し入れたら、表面をきれいに均す。(耐熱容器にラップを敷き込むときれいに取れます。)

オートミールの食パン蒸しパン

(3)(2)の容器にラップを掛けたら600wのレンジで2分加熱する。加熱したらそのままの状態で完全に冷ます。

オートミール食パン蒸しパン1

(4)(3)が冷めたら型から外し、裏返す。

オートミール食パン蒸しパン2

(5)玉ねぎは薄切りにしたら耐熱皿に入れてラップをし、600wのレンジで1分くらい加熱する。(しんなりするまで加熱する。)

(6)(4)の上にケチャップを塗り、(5)の玉ねぎと短冊切りにしたハム、輪切りにしたピーマンを散らしたら、ピザ用チーズをのせる。

オートミール食パン蒸しパン3

(7)をトースターのトレーにのせ、740wのトースターで10分くらい加熱する。



(メモ)
レンジ&トースターの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。








インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)

クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン


お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

料理ランキング




読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

TOMOの気ままなDiary - にほんブログ村



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー