スパイスアンバサダー♪福豆消費にも!五目豆風スパイスカレー
こんにちは(^-^)/
昨日の日中はマフラーが要らないくらい暖かったですが、夕方から急に風が強くなり、気温が急降下。
夜のワンコのお散歩の時は、いつもよりもしっかりと防寒対策をしたにも関わらず、凍えながらのお散歩になりました。
ワタシのところは雪が舞った程度でしたが、西日本では雪により交通機関にも影響が出た地域もあったようで。。。
しばらく低温が続くようなので、どうぞ、暖かくしてお過ごしください。
ところでスパイスアンバサダーのテーマは、引き続き「みんなのとっておきスパイスカレー」です。
寒さ真っ只中ですが、暦の上では来週には立春を迎えます。
スーパーに行くと豆まき用の福豆が店頭に並んでいますが、ワタシ、この福豆が大好きでして。。。
いつも少し多めに買って、そのまま食べたりお料理に使ったりしています。
そこで今回は、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して頂いたスパイスと福豆を使って、五目豆風のスパイスカレーを作りました~
残ってしまった福豆でよく五目豆を作るのですが、今回はスパイスカレーに変身させました。
野菜も沢山取れ、福豆消費にもなるので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「五目豆風スパイスカレー」
(材料)3人分
玉ねぎ・・・1/2個
豚切り落とし肉・・・300g
人参・・・1/2本
大根・・・100g
レンコン・・・100g
ゴボウ・・・50g
トマト缶・・・1缶
水・・・1カップ
福豆・・・35g
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
顆粒コンソメ・・・大さじ1と大さじ1/2
GABANクミン<パウダー>・・・小さじ1
GABANガラムマサラ・・・大さじ1/2
GABANカルダモン・・・小さじ1/2
GABANレッドペパー・・・少々
GABANブラックペパー・・・少々
オリーブ油・・・大さじ1
ご飯・・・3人分
(作り方)
(1)玉ねぎはみじん切りにする。
(2)豚肉は粗みじん切りにする。
(3)人参、大根はそれぞれ5㎜角に切り、レンコンはダイスカットにする。
(4)ゴボウは5㎜角に切ったら、サッと水に浸けてあく抜きする。
(5)お鍋に油をひき、火に掛ける。油が温まったら、みじん切りにしたニンニクを炒める。
(6)(5)のニンニクを香りが出てきたら、(1)の玉ねぎを半透明になるまで炒める。
(7)(6)の玉ねぎが半透明になったら、(2)の豚肉を炒める。
(8)豚肉がポロポロの状態になったら、(3)の人参と大根、レンコン、(4)の水気を切ったゴボウを入れ、炒める。
(9)全体に油が回ったら、トマト缶、分量の水、顆粒コンソメを入れ、蓋をして煮る。(焦げないように、時々混ぜる。)
(10)(9)の野菜が柔らかくなったらGABANクミン<パウダー>、GABANガラムマサラ、GABANカルダモン、GABANレッドペパー、GABANブラックペパーを入れ、味を調える。
(11)器にご飯を盛り付けたら、(10)を掛ける。
【レシピブログの「みんなのとっておきスパイスカレー」レシピモニター参加中

簡単スパイスカレーレシピ スパイスレシピ検索
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

昨日の日中はマフラーが要らないくらい暖かったですが、夕方から急に風が強くなり、気温が急降下。
夜のワンコのお散歩の時は、いつもよりもしっかりと防寒対策をしたにも関わらず、凍えながらのお散歩になりました。
ワタシのところは雪が舞った程度でしたが、西日本では雪により交通機関にも影響が出た地域もあったようで。。。
しばらく低温が続くようなので、どうぞ、暖かくしてお過ごしください。
ところでスパイスアンバサダーのテーマは、引き続き「みんなのとっておきスパイスカレー」です。
寒さ真っ只中ですが、暦の上では来週には立春を迎えます。
スーパーに行くと豆まき用の福豆が店頭に並んでいますが、ワタシ、この福豆が大好きでして。。。
いつも少し多めに買って、そのまま食べたりお料理に使ったりしています。
そこで今回は、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して頂いたスパイスと福豆を使って、五目豆風のスパイスカレーを作りました~
残ってしまった福豆でよく五目豆を作るのですが、今回はスパイスカレーに変身させました。
野菜も沢山取れ、福豆消費にもなるので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「五目豆風スパイスカレー」
(材料)3人分
玉ねぎ・・・1/2個
豚切り落とし肉・・・300g
人参・・・1/2本
大根・・・100g
レンコン・・・100g
ゴボウ・・・50g
トマト缶・・・1缶
水・・・1カップ
福豆・・・35g
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
顆粒コンソメ・・・大さじ1と大さじ1/2
GABANクミン<パウダー>・・・小さじ1
GABANガラムマサラ・・・大さじ1/2
GABANカルダモン・・・小さじ1/2
GABANレッドペパー・・・少々
GABANブラックペパー・・・少々
オリーブ油・・・大さじ1
ご飯・・・3人分
(作り方)
(1)玉ねぎはみじん切りにする。
(2)豚肉は粗みじん切りにする。
(3)人参、大根はそれぞれ5㎜角に切り、レンコンはダイスカットにする。
(4)ゴボウは5㎜角に切ったら、サッと水に浸けてあく抜きする。
(5)お鍋に油をひき、火に掛ける。油が温まったら、みじん切りにしたニンニクを炒める。
(6)(5)のニンニクを香りが出てきたら、(1)の玉ねぎを半透明になるまで炒める。
(7)(6)の玉ねぎが半透明になったら、(2)の豚肉を炒める。
(8)豚肉がポロポロの状態になったら、(3)の人参と大根、レンコン、(4)の水気を切ったゴボウを入れ、炒める。
(9)全体に油が回ったら、トマト缶、分量の水、顆粒コンソメを入れ、蓋をして煮る。(焦げないように、時々混ぜる。)
(10)(9)の野菜が柔らかくなったらGABANクミン<パウダー>、GABANガラムマサラ、GABANカルダモン、GABANレッドペパー、GABANブラックペパーを入れ、味を調える。
(11)器にご飯を盛り付けたら、(10)を掛ける。
【レシピブログの「みんなのとっておきスパイスカレー」レシピモニター参加中
簡単スパイスカレーレシピ スパイスレシピ検索
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント