fc2ブログ

オートミールで♪オートミールと鶏挽き肉のクリームコロッケ

こんにちは(^_^)ノ

今日も寒いですね~(毎日、この言葉しか言っていないような。。。(;'∀'))

今週は過去稀に見る最強寒気がくるようですね~

今も充分寒いと思うのですが。。。(;'∀')

覚悟したいと思います!





ところで今日もオートミール。。。(;'∀')

先日、オートミールと鶏ひき肉でクリームコロッケを作りました~

子供たちにも好評だったので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

202301220029215de.jpg


「オートミールと鶏ひき肉の豆乳クリームコロッケ」
(材料)3人分
鶏ひき肉・・・230g
玉ねぎ・・・1/2個
ミックスベジタブル(冷凍)・・・50g
顆粒コンソメ・・・大さじ1/2
成分無調整豆乳・・・1カップ
オートミール(クイックタイプ)・・・30g
ナツメグ・・・少々
コショウ・・・少々
オリーブ油・・・大さじ1

薄力粉・・・適量
卵・・・1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量

(作り方)
(1)玉ねぎは薄切りにしたら耐熱皿に入れてラップをし、600wのレンジで3~4分加熱する。(玉ねぎがしんなりするまで。)玉ねぎがしんなりしたら、汁気を切る。

(2)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら、鶏ひき肉を炒める。

(3)(2)の鶏ひき肉がポロポロの状態になったら、(1)の玉ねぎとミックスベジタブルを入れてサッと炒める。

(4)(3)の中に顆粒コンソメ、豆乳、オートミール、ナツメグ、コショウを入れ、とろみが付くまで煮る。

(5)とろみが付いたらバットに開け、完全に冷ます。(冷えると固まります。)

202301220029037b4.jpg

(6)(5)が冷めたらお好みの大きさに分け、手に水を付けながら成形する。

(7)(6)に薄力粉、溶き卵、パン粉の順で衣を付けたら、中温の油でキツネ色になるまで揚げる。



(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。








インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)

クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン





お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

料理ランキング




読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

TOMOの気ままなDiary - にほんブログ村





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー