おもてなしにも♪バター&生クリーム不使用!オイルとオートミールのパートブリゼ de ブロッコリーとベーコンのキッシュ
こんにちは(^-^)/
今年もあと2日になりました~
おせち料理も佳境に入っています。
ブログをアップしたら、また台所に籠ります(;'∀')
ところで今日は、家族のクリスマス会にも作ったキッシュのレシピを紹介します。
昨日のブログに掲載した、オイルとオートミールのパートブリゼ(お食事系用)を使って作りました。
生クリームを使わずに豆乳で作っているので、ヘルシーです。
おもてなしにもなるので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「オイルとオートミールのパートブリゼ de ブロッコリーとベーコンのキッシュ」
(材料)18㎝タルト型1台分
パートブリゼ
薄力粉・・・120g
オートミール(クイックタイプ)・・・30g
顆粒コンソメ・・・小さじ1
ベーキングパウダー・・・小さじ1
☆水・・・40cc
☆米油(サラダ油)・・・40cc
フィリング
玉ねぎ・・・1/2個
ベーコン・・・2枚
ブロッコリー・・・1/2株
卵・・・1個
豆乳・・・100cc
顆粒コンソメ・・・小さじ1/2
ナツメグ・・・少々
コショウ・・・少々
ピザ用チーズ・・・50gくらい
(作り方)
オイルとオートミールのパートブリゼの作り方→バター不使用♪オイルとオートミールのパートブリゼ(お食事系用)
フィリング
(1)玉ねぎは薄切りにしたら耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで1分半くらい加熱する。
(2)ベーコンは1㎝くらいに切る。
(3)ブロッコリーは個房に分けたら別の耐熱ボールに入れ、600wのレンジで3分~4分加熱する。加熱したら流水に取り、しっかり水切りする。
(4)ボールに卵と豆乳、顆粒コンソメ、ナツメグ、コショウを順に入れ、混ぜる。
(5)(4)の中に(1)の玉ねぎ、(2)のベーコン、(3)のブロッコリー、ピザ用チーズを入れ、混ぜる。
仕上げ
空焼きしたパートブリゼの中に(5)のフィリングを流し、170℃のオーブンで30~40分くらい焼く。途中、表面が焦げそうになったらアルミ箔を被せて焼く。
(メモ)
レンジ&オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今年もあと2日になりました~
おせち料理も佳境に入っています。
ブログをアップしたら、また台所に籠ります(;'∀')
ところで今日は、家族のクリスマス会にも作ったキッシュのレシピを紹介します。
昨日のブログに掲載した、オイルとオートミールのパートブリゼ(お食事系用)を使って作りました。
生クリームを使わずに豆乳で作っているので、ヘルシーです。
おもてなしにもなるので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「オイルとオートミールのパートブリゼ de ブロッコリーとベーコンのキッシュ」
(材料)18㎝タルト型1台分
パートブリゼ
薄力粉・・・120g
オートミール(クイックタイプ)・・・30g
顆粒コンソメ・・・小さじ1
ベーキングパウダー・・・小さじ1
☆水・・・40cc
☆米油(サラダ油)・・・40cc
フィリング
玉ねぎ・・・1/2個
ベーコン・・・2枚
ブロッコリー・・・1/2株
卵・・・1個
豆乳・・・100cc
顆粒コンソメ・・・小さじ1/2
ナツメグ・・・少々
コショウ・・・少々
ピザ用チーズ・・・50gくらい
(作り方)
オイルとオートミールのパートブリゼの作り方→バター不使用♪オイルとオートミールのパートブリゼ(お食事系用)
フィリング
(1)玉ねぎは薄切りにしたら耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで1分半くらい加熱する。
(2)ベーコンは1㎝くらいに切る。
(3)ブロッコリーは個房に分けたら別の耐熱ボールに入れ、600wのレンジで3分~4分加熱する。加熱したら流水に取り、しっかり水切りする。
(4)ボールに卵と豆乳、顆粒コンソメ、ナツメグ、コショウを順に入れ、混ぜる。
(5)(4)の中に(1)の玉ねぎ、(2)のベーコン、(3)のブロッコリー、ピザ用チーズを入れ、混ぜる。
仕上げ
空焼きしたパートブリゼの中に(5)のフィリングを流し、170℃のオーブンで30~40分くらい焼く。途中、表面が焦げそうになったらアルミ箔を被せて焼く。
(メモ)
レンジ&オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント