作り置きにも♪レンジで簡単!大根と大根の葉のナムル
こんにちは(^-^)/
今日は朝から晴れていますが、風が強く。。。
せっかくお天気がいいのにも関わらず、我が家は洗濯物を外に干せません(・。・;
本当は、お布団も干したかったです(´;ω;`)ウゥゥ
ところで、この時期は地元の直売所に葉付きの大根が沢山並ぶので、いつも葉付きの大根を買います。
大根の葉をお味噌汁の具にすることも多いですが、先日、作り置きにもなる1品を作りました~
レンジで作ることが出来るので、簡単です。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「レンジで簡単♪大根と大根の葉のナムル」
(材料)4~5人分
大根・・・400g
大根の葉・・・300g
顆粒鶏がらスープの素・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ2くらい
ニンニク(すりおろす)・・・1/2かけ分
生姜(すりおろす)・・・1/2かけ分
(作り方)
(1)大根は千切りに、大根の葉は包丁で刻む。
(2)(1)の大根と大根の葉を耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで4~5分加熱する。
(3)加熱したら汁気を切り、顆粒鶏がらスープの素、ごま油、すりおろしたニンニクと生姜を加え、よく和える。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日は朝から晴れていますが、風が強く。。。
せっかくお天気がいいのにも関わらず、我が家は洗濯物を外に干せません(・。・;
本当は、お布団も干したかったです(´;ω;`)ウゥゥ
ところで、この時期は地元の直売所に葉付きの大根が沢山並ぶので、いつも葉付きの大根を買います。
大根の葉をお味噌汁の具にすることも多いですが、先日、作り置きにもなる1品を作りました~
レンジで作ることが出来るので、簡単です。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「レンジで簡単♪大根と大根の葉のナムル」
(材料)4~5人分
大根・・・400g
大根の葉・・・300g
顆粒鶏がらスープの素・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ2くらい
ニンニク(すりおろす)・・・1/2かけ分
生姜(すりおろす)・・・1/2かけ分
(作り方)
(1)大根は千切りに、大根の葉は包丁で刻む。
(2)(1)の大根と大根の葉を耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで4~5分加熱する。
(3)加熱したら汁気を切り、顆粒鶏がらスープの素、ごま油、すりおろしたニンニクと生姜を加え、よく和える。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント