fc2ブログ

スパイスアンバサダー♪小松菜のポークスパイスカレー

こんにちは(^-^)/

今年のクリスマスは週末なので、クリスマス当日に家族でクリスマス会をすることが出来るのですが、我が家には一つ問題がありまして。。。

12月23日と24日に家族がそれぞれコロナワクチンを打つことになっていて、その副反応次第では、クリスマス会が出来なくなってしまう可能性があります(;'∀')

日にちをずらすという事も考えたのですが、クリスマスの1週間前の週末は12月生まれの家族のお誕生日会をする予定で。。。

かと言って1週間後にすると、今度はもう大晦日(;'∀')

お誕生日会とクリスマスを一緒にやってしまうというのも一つの案ですが、お誕生日の主役が可哀そうかな。。。と思っていて。。。

ワクチンの副反応が出ないのが一番なのですが、こればかりは打ってみないと分からないので、困っています(;'∀')







ところで11月~来年2月のスパイスアンバサダーのテーマは、「気分が上がるレシピ・ほめられレシピ みんなのとっておきスパイスカレー」です。

そこで先日、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画で頂いたスパイスを使って、小松菜のポークスパイスカレーを作りました~

今回は、ターメリックライス好きな子供の為に作ったのですが、とても喜んでいました。

ひき肉の脂が気になるので、豚切り落とし肉を粗みじん切りにして作りましたが、豚ひき肉で代用しても大丈夫です。

また加熱した小松菜をハンドブレンダーで撹拌したのですが、ブレンダーがない場合は、小松菜をみじん切りにして下さい。

家族にも大好評だったので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪


小松菜と豚肉のスパイスカレー

「小松菜のポークスパイスカレー」
(材料)3人分
玉ねぎ・・・1個
豚切り落とし肉・・・300g
小松菜・・・1束
トマト缶・・・1缶
水・・・100cc
顆粒コンソメ・・・大さじ1と大さじ1/2
GABANクミン<パウダー>・・・大さじ1/2
GABANカルダモン・・・小さじ1/2
GABANレッドペパー・・・少々
GABANブラックペパー・・・少々
オリーブ油・・・大さじ1
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分

白米・・・3合
GABANターメリック・・・大さじ1/2

(作り方)
(1)玉ねぎはみじん切りにすり。

(2)豚肉は粗みじん切りにする。

(3)小松菜は洗ったらラップに包み、600wのレンジで3~4分加熱する。加熱したら流水に取り、固く絞る。

(4)(3)の小松菜を適当な大きさにカットしたら、ハンドブレンダーなどで撹拌する。

(5)お鍋に油をひき、火に掛ける。油が温まったら、みじん切りにしたニンニクを炒める。

(6)ニンニクの香りが出てきたら、(1)の玉ねぎを炒める。

(7)(6)の玉ねぎが半透明になったら、(2)の豚肉を炒める。

(8)(7)の豚肉がポロポロの状態になったら、(4)の小松菜、トマト缶、分量の水、顆粒コンソメ、GABANクミン<パウダー>、GABANカルダモン、GABANレッドペパー、GABANブラックペパーを入れ、汁気が少なくなるまで煮る。

(9)ターメリックライスを作る。洗った白米は炊飯器のお釜に入れ、3合の水量のメモリまで水を入れる。GABANターメリックを入れたら軽く混ぜ、炊飯器の蓋をして普通モードで炊く。炊き上がったら、混ぜる。

(10)(9)のターメリックライスをお皿に盛り付けたら、(8)を掛ける。






【レシピブログの「みんなのとっておきスパイスカレー」レシピモニター参加中
簡単スパイスカレーレシピ
簡単スパイスカレーレシピ  スパイスレシピ検索





インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)

クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン


お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

料理ランキング




読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

TOMOの気ままなDiary - にほんブログ村




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー