日清 全粒粉パン用 チャック付で♪HMと全粒粉のアップルクランブルスクエアケーキ
こんにちは(^-^)/
今日はハロウィンですね~
と言っても、我が家はいつも通りの月曜日です(;'∀')
天気がいいので、朝から洗濯機をフル稼働させていました。
ところでただ今、「日清製粉グループ×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加していまして、「日清 全粒粉パン用 チャック付」をモニタープレゼントで頂きました~
そこで先日、「日清 全粒粉パン用 チャック付」と旬のリンゴを使ってスクエアケーキを作りました。
ホットケーキミックスに「日清 全粒粉パン用 チャック付」を合わせて作るので、混ぜるだけで簡単に出来ます。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「日清 全粒粉パン用 チャック付で♪HMと全粒粉のアップルクランブルスクエアケーキ」
(材料)20cm×17cm×5.5cmの型1台分
卵・・・2個
砂糖・・・100g
溶かしバター(無塩)・・・50g
ホットケーキミックス・・・80g
日清 全粒粉パン用 チャック付・・・20g
シナモンパウダー・・・少々
紅玉リンゴ・・・1個
クランブル
日清 全粒粉パン用 チャック付・・・30g
アーモンドプードル・・・30g
砂糖・・・30g
無塩バター・・・30g
(作り方)
(1)クランブルを作る。日清 全粒粉パン用 チャック付、アーモンドプードル、砂糖を合わせたらボールに振るい入れる。
(2)(1)の中に冷蔵庫で冷やした無塩バターを入れ、指先で粉類とすり合わせるようにしてポロポロの状態にする。生地がポロポロの状態になったら、ラップを掛けて冷蔵庫で冷やしておく。
(3)紅玉りんごは皮を剥いたら、いちょう切りにする。
(4)日清 全粒粉パン用 チャック付とホットケーキミックス、シナモンパウダーを合わせておく。
(5)ボールに卵を割り入れたら、砂糖、溶かしバターを順にホイッパーで混ぜていく。
(6)(5)の中に(4)の粉類を振る入れたら、粉気がなくなるまで混ぜる。
(7)(6)の中に(3)のりんごを入れ、ゴムベラで合わせる。
(8)オーブンペーパーを敷き詰めた型に(7)を流し入れ、表面をきれいに均す。

(9)(8)の上に(2)のクランブルを散らす。

(10)(9)の型を170℃のオーブンで30分焼く。冷めたら型から外し、お好みの大きさにカットする。
(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
【「全粒粉レシピコンテスト」参加中】

全粒粉を使った料理レシピ
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日はハロウィンですね~
と言っても、我が家はいつも通りの月曜日です(;'∀')
天気がいいので、朝から洗濯機をフル稼働させていました。
ところでただ今、「日清製粉グループ×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加していまして、「日清 全粒粉パン用 チャック付」をモニタープレゼントで頂きました~
そこで先日、「日清 全粒粉パン用 チャック付」と旬のリンゴを使ってスクエアケーキを作りました。
ホットケーキミックスに「日清 全粒粉パン用 チャック付」を合わせて作るので、混ぜるだけで簡単に出来ます。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「日清 全粒粉パン用 チャック付で♪HMと全粒粉のアップルクランブルスクエアケーキ」
(材料)20cm×17cm×5.5cmの型1台分
卵・・・2個
砂糖・・・100g
溶かしバター(無塩)・・・50g
ホットケーキミックス・・・80g
日清 全粒粉パン用 チャック付・・・20g
シナモンパウダー・・・少々
紅玉リンゴ・・・1個
クランブル
日清 全粒粉パン用 チャック付・・・30g
アーモンドプードル・・・30g
砂糖・・・30g
無塩バター・・・30g
(作り方)
(1)クランブルを作る。日清 全粒粉パン用 チャック付、アーモンドプードル、砂糖を合わせたらボールに振るい入れる。
(2)(1)の中に冷蔵庫で冷やした無塩バターを入れ、指先で粉類とすり合わせるようにしてポロポロの状態にする。生地がポロポロの状態になったら、ラップを掛けて冷蔵庫で冷やしておく。
(3)紅玉りんごは皮を剥いたら、いちょう切りにする。
(4)日清 全粒粉パン用 チャック付とホットケーキミックス、シナモンパウダーを合わせておく。
(5)ボールに卵を割り入れたら、砂糖、溶かしバターを順にホイッパーで混ぜていく。
(6)(5)の中に(4)の粉類を振る入れたら、粉気がなくなるまで混ぜる。
(7)(6)の中に(3)のりんごを入れ、ゴムベラで合わせる。
(8)オーブンペーパーを敷き詰めた型に(7)を流し入れ、表面をきれいに均す。

(9)(8)の上に(2)のクランブルを散らす。

(10)(9)の型を170℃のオーブンで30分焼く。冷めたら型から外し、お好みの大きさにカットする。
(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
【「全粒粉レシピコンテスト」参加中】
全粒粉を使った料理レシピ
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント