フーディストアワード2022♪忙しい朝のお弁当作りにも!にんべん ぎゅ〜っとポーションだし<12種の野菜ブイヨン> de キャベツと豚肉のレンジ蒸し
こんにちは(^-^)/
もうすぐ10月ですが、今日も気温が高いですね~
カラッとした暑さなので真夏のようではありませんが、それでも日差しのあるところは、かなり暑いです(;'∀')
ところでただ今モニターコラボ広告企画に参加していまして、にんべん ぎゅ〜っとポーションだしをモニタープレゼントで頂きました。
にんべん ぎゅ〜っとポーションだしは、だしの旨味を凝縮した、濃厚タイプの液体だしです。
使い切りタイプの個装で、液体タイプなので材料との馴染みがよく、常温保存が可能で、電子レンジ料理にぴったりなのが特徴です。
この特徴を生かし、先日、お弁当作りの時に使ってみました。
豚肉やざく切りにしたキャベツや人参などの野菜をにんべん ぎゅ〜っとポーションだし<12種の野菜ブイヨン>で絡め、レンジで加熱しました。
レンジで簡単に出来るので、忙しい朝のお弁当作りにもオススメです。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「にんべん ぎゅ〜っとポーションだし<12種の野菜ブイヨン> de キャベツと豚肉のレンジ蒸し」
(材料)1人分
キャベツ・・・1枚
人参・・・30g
玉ねぎ・・・30g
冷凍インゲン・・・2本
豚しゃぶしゃぶ用肉・・・60g
にんべん ぎゅ〜っとポーションだし<12種の野菜ブイヨン>・・・1個
オリーブ油・・・小さじ1
コショウ・・・少々
(作り方)
(1)キャベツはざく切りに、人参は千切りに、玉ねぎは薄切りにする。
(2)冷凍インゲンは、適当な長さに切る。
(3)耐熱ボールに(1)のキャベツ、人参、玉ねぎ、豚しゃぶしゃぶ用肉、にんべん ぎゅ〜っとポーションだし<12種の野菜ブイヨン>、オリーブ油を入れ、軽く揉み込む。

(4)(3)の耐熱ボールにラップをし、600wのレンジで3分加熱する。加熱したらボールを取り出し、(2)の冷凍インゲンを入れて再びラップをする。

(5)(4)のボールを再び600wのレンジで1分加熱したら、コショウを振り、混ぜる。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
豚肉に完全に火が通るまで加熱して下さい。
今回作った「にんべん ぎゅ〜っとポーションだし<12種の野菜ブイヨン> de キャベツと豚肉のレンジ蒸し」をお弁当に入れました。

【「フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト」参加中】

フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

もうすぐ10月ですが、今日も気温が高いですね~
カラッとした暑さなので真夏のようではありませんが、それでも日差しのあるところは、かなり暑いです(;'∀')
ところでただ今モニターコラボ広告企画に参加していまして、にんべん ぎゅ〜っとポーションだしをモニタープレゼントで頂きました。
にんべん ぎゅ〜っとポーションだしは、だしの旨味を凝縮した、濃厚タイプの液体だしです。
使い切りタイプの個装で、液体タイプなので材料との馴染みがよく、常温保存が可能で、電子レンジ料理にぴったりなのが特徴です。
この特徴を生かし、先日、お弁当作りの時に使ってみました。
豚肉やざく切りにしたキャベツや人参などの野菜をにんべん ぎゅ〜っとポーションだし<12種の野菜ブイヨン>で絡め、レンジで加熱しました。
レンジで簡単に出来るので、忙しい朝のお弁当作りにもオススメです。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「にんべん ぎゅ〜っとポーションだし<12種の野菜ブイヨン> de キャベツと豚肉のレンジ蒸し」
(材料)1人分
キャベツ・・・1枚
人参・・・30g
玉ねぎ・・・30g
冷凍インゲン・・・2本
豚しゃぶしゃぶ用肉・・・60g
にんべん ぎゅ〜っとポーションだし<12種の野菜ブイヨン>・・・1個
オリーブ油・・・小さじ1
コショウ・・・少々
(作り方)
(1)キャベツはざく切りに、人参は千切りに、玉ねぎは薄切りにする。
(2)冷凍インゲンは、適当な長さに切る。
(3)耐熱ボールに(1)のキャベツ、人参、玉ねぎ、豚しゃぶしゃぶ用肉、にんべん ぎゅ〜っとポーションだし<12種の野菜ブイヨン>、オリーブ油を入れ、軽く揉み込む。

(4)(3)の耐熱ボールにラップをし、600wのレンジで3分加熱する。加熱したらボールを取り出し、(2)の冷凍インゲンを入れて再びラップをする。

(5)(4)のボールを再び600wのレンジで1分加熱したら、コショウを振り、混ぜる。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
豚肉に完全に火が通るまで加熱して下さい。
今回作った「にんべん ぎゅ〜っとポーションだし<12種の野菜ブイヨン> de キャベツと豚肉のレンジ蒸し」をお弁当に入れました。

【「フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト」参加中】
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント