モチモチ♪オートミールのレンコン餅
こんにちは(^-^)/
我が家にも、少しずつ日常が戻ってきました。
この1週間、色々ありすぎて疲れました(;'∀')
あと一息なので、気合で頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
ところでレンコンが美味しい季節になりました~
レンコンは一年中店頭に並んでいますが、秋から冬に掛けてが旬です。
レンコン料理は色々とありますが、ワタシ、レンコン餅が大好きでして。。。
そこで先日、オートミールでレンコン餅を作りました~
モチモチとした食感が病みつきになります。
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「オートミールのレンコン餅」
(材料)6個分
レンコン・・・150g
麺つゆ(3倍希釈)・・・小さじ2
オートミール(クイックタイプ)・・・40g
ゴマ(お好みで)・・・適量
ごま油・・・大さじ1
(作り方)
(1)レンコンは皮をむいたら、すりおろす。
(2)(1)のレンコンと麺つゆ、オートミールを耐熱ボールに入れ、ヘラでよく合わせる。
(3)(2)の耐熱ボールにラップをし、600wのレンジで2分半~3分加熱する。
(4)加熱したら(3)のボールをレンジから取り出し、ヘラで生地を押し付けるようにして混ぜる。
(5)(4)の生地が触れるくらいまで冷めたら、6等分にする。
(6)手に水を付けながら、(5)を丸く成形する。
(7)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら(6)を並べ、生地の真ん中にゴマを振るう。
(8)弱火で両面、焼き色がつくまで焼く。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
フライパンで焼く時は、必ず、弱火で焼いて下さい。
お好みで、麺つゆを付けてお召し上がりください。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

我が家にも、少しずつ日常が戻ってきました。
この1週間、色々ありすぎて疲れました(;'∀')
あと一息なので、気合で頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
ところでレンコンが美味しい季節になりました~
レンコンは一年中店頭に並んでいますが、秋から冬に掛けてが旬です。
レンコン料理は色々とありますが、ワタシ、レンコン餅が大好きでして。。。
そこで先日、オートミールでレンコン餅を作りました~
モチモチとした食感が病みつきになります。
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「オートミールのレンコン餅」
(材料)6個分
レンコン・・・150g
麺つゆ(3倍希釈)・・・小さじ2
オートミール(クイックタイプ)・・・40g
ゴマ(お好みで)・・・適量
ごま油・・・大さじ1
(作り方)
(1)レンコンは皮をむいたら、すりおろす。
(2)(1)のレンコンと麺つゆ、オートミールを耐熱ボールに入れ、ヘラでよく合わせる。
(3)(2)の耐熱ボールにラップをし、600wのレンジで2分半~3分加熱する。
(4)加熱したら(3)のボールをレンジから取り出し、ヘラで生地を押し付けるようにして混ぜる。
(5)(4)の生地が触れるくらいまで冷めたら、6等分にする。
(6)手に水を付けながら、(5)を丸く成形する。
(7)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら(6)を並べ、生地の真ん中にゴマを振るう。
(8)弱火で両面、焼き色がつくまで焼く。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
フライパンで焼く時は、必ず、弱火で焼いて下さい。
お好みで、麺つゆを付けてお召し上がりください。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント