fc2ブログ

プレゼントにも♪さつま芋の米粉シフォンケーキ

こんにちは(^-^)/

今日もバタバタしていて、更新が遅くなりました。

しばらく、ブログの更新はこの時間帯になりそうです(-_-;)

では早速、レシピの紹介をしたいと思います。

さつま芋の美味しい季節になりましたが、先日、さつま芋で米粉のシフォンケーキを作りました。

スーパーに行くとさつま芋は一年中売っていますが、やはり、旬のこの時期に沢山、食べたくなってしまいますね~(* ´ ▽ ` *)

さつま芋、大好きです(〃艸〃)ムフッ

さつま芋の優しい味わいの米粉のシフォンケーキなので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

さつま芋の米粉シフォンケーキ1

「さつま芋の米粉シフォンケーキ」
(材料)17cmのシフォンケーキ型1台分
卵黄・・・4個
砂糖・・・45g
さつま芋を茹でて皮をむいたもの・・・150g
米油(サラダ油)・・・30g
豆乳・・・80cc

卵白・・・4個
砂糖・・・45g

米粉・・・90g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
シナモンパウダー・・・少々

(作り方)
(1)茹でて皮をむいたさつま芋はフォークなどで潰しておく。

(2)米粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダーを合わせておく。

(3)ボールに卵黄を入れて解きほぐしたら砂糖を入れ、白っぽくなるまでホイッパーでよく混ぜる。

(4)白っぽくなったら、(1)のさつま芋、米油、豆乳、(2)の粉類を順に混ぜていく。

(5)別のきれいなボールに卵白と一つまみの砂糖(分量内)を入れ、白くなるまで電動ミキサーで泡立てる。白くなったら、残りの砂糖を3回に分けて加え、しっかりしたメレンゲを作る。

(6)(4)の中に(5)のメレンゲの1/3を入れ、ホイッパーで混ぜる。

(7)残りのメレンゲを2回に分けて(6)の中に入れ、ゴムベラで合わせる。

(8)(7)をシフォンケーキ型に流し入れたら、170℃のオーブンで35分焼く。焼きあがったら直ぐにオーブンから出し、型を逆さまにして完全に冷ます。

(9)完全に冷めたら、型から外す。


(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。




そして今回は上記のレシピを使って、プレゼント用に焼いてみました。

今回も、モニターをさせてもらっていますsuipa様の型を使っています。

さつま芋の米粉シフォンケーキ12㎝

suipa様の型は12cmなので、上記のレシピで作ると丁度2台分になります。

suipa様の型に合うレシピも紹介します。

「12cmの型 de さつま芋の米粉シフォンケーキ」
(材料)12cmのシフォンケーキ型
卵黄・・・2個
砂糖・・・20g
さつま芋を茹でて皮をむいたもの・・・75g
米油(サラダ油)・・・15g
豆乳・・・40cc

卵白・・・2個
砂糖・・・25g

米粉・・・45g
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
シナモンパウダー・・・少々

(作り方)
上記のレシピの(1)~(7)までは同じ作り方です。

(8)(7)を型に流し入れたら、170℃のオーブンで30分焼く。焼きあがったら逆さまにして、完全に冷ます。


(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。





今回使用したものは、こちらになります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

■【ボンブクーヘン】そのまま焼けるシフォントレー 25個
価格:2113円(税込、送料別) (2022/9/25時点)



本店→シフォントレー 120φ×75H(130φ)





本店→ ボンブクーヘン外箱(白無地)



プレゼントにぴったりなので、オススメです(o‘∀‘o)*:◦♪






インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)

クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン





お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

料理ランキング




読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

TOMOの気ままなDiary - にほんブログ村







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー