fc2ブログ

人参たっぷり♪キャロットマドレーヌ

こんにちは(^-^)/

今日は早速、レシピの紹介をしたいと思います。

日中は日差しが強く、気温も高いですが、湿度が低いので真夏よりも過ごやすくなってきました。

夏は焼き菓子よりも冷たいお菓子の方が喜ばれるので、冷たいお菓子を沢山作っていましたが、過ごやすくなってくると濃厚なお菓子も食べたくなり。。。

そこで真夏は敬遠していた焼き菓子作りを復活しました~

今回は人参をたっぷり入れたキャロットマドレーヌですが、煮た人参をハンドブレンダーでピューレ状にして、練り込みました。

すりおろした人参を入れようかとも思ったのですが、すりおろした人参だと、汁気を切らないと生地が水っぽくなってしまいそうだったので、煮てからピューレ状にしました。(人参を余すところなく使いたかったので。。。)

ハンドブレンダーがない場合は、裏ごして下さい。

裏ごすのが大変!という場合は、柔らかく煮てからフォークなどで潰して下さい。(少し人参の粒々は残ってしまいますが。。。(;'∀'))

人参は苦手。。。という方でも食べやすいと思いますので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

人参のマドレーヌ

「キャロットマドレーヌ」
(材料)シェル型16個分くらい
人参・・・100g
卵・・・2個
砂糖・・・100g
ハチミツ・・・小さじ2
溶かしバター(無塩)・・・100g
薄力粉・・・100g
アーモンドプードル・・・20g
ベーキングパウダー・・・小さじ1

(作り方)
(1)人参は適当な大きさに切ったらお鍋に入れ、ヒタヒタの水を入れる。蓋をして、人参が柔らかくなるまで煮る。人参が柔らかくなったら水を捨て、ハンドブレンダーなどで滑らかになるまで攪拌する。ピューレ状になったら、完全に冷ましておく。

(2)薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを合わせておく。

(3)ボールに卵を割り入れたら、砂糖を入れてよく混ぜる。

(4)ハチミツ、(1)の人参、溶かしバターを順に混ぜる。

(5)(2)の粉類を振るい入れたら、粉気がなくなるまで混ぜる。

(6)(5)のボールにラップをかけ、1時間冷蔵庫で寝かせる。

(7)バター(分量外)を塗った型に(6)を8分目くらいまで流し、170℃のオーブンで15分焼く。完全に冷めたら、型から外す。


(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。







インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)

クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン


お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

料理ランキング




読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

TOMOの気ままなDiary - にほんブログ村




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー