ジャムとクッキーで♪オーブンを使わない!焼かないタルト de ブルーベリージャムのタルト
こんにちは(^-^)/
今日は早速、レシピの紹介をしたいと思います。
先日、わが家にビスケット(マリータイプ)とブルーベリージャムがあったので、タルトを作りました~
タルトと言っても焼かないタルトなので、熱いオーブンを使う必要がなく簡単に出来ます。
身近な材料で簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「焼かないタルト de ブルーベリージャムのタルト」
(材料)18㎝のタルト台1台分
タルト
ビスケット(マリータイプ)・・・160g
溶かしバター(無塩)・・・60g
牛乳・・・大さじ2
フィリング
粉ゼラチン・・・5g
水(ゼラチン用)・・・25cc
ヨーグルト(無糖)・・・200g
ブルーベリージャム・・・30g
砂糖・・・大さじ3
生クリーム・・・100cc
トッピング
粉ゼラチン・・・10g
水(ゼラチン用)・・・50cc
ブルーベリージャム・・・100g
砂糖・・・大さじ2
レモン果汁・・・小さじ1/2
(作り方)
タルト
(1)厚手のビニール袋を2重にしたらその中にビスケットをいれ、口を閉じる。閉じたら綿棒などでビスケットを粉々に砕く。
(2)(1)のビスケットをボールに開け、溶かしバターと牛乳を加え、ゴムベラなどで合わせる。

(3)全体がしっとりしたら、タルト型の中に入れる。ビスケットを入れたら上からラップを掛け、手で型に押し付けながら型に敷き込む。型に敷き込んだら、最後に底の平らなお皿などで押し付け、表面をきれいにする。




(4)ビスケットを型に敷き込んだら、冷蔵庫で30分以上寝かせる。・・・☆

フィリング
(1)ゼラチン用の水の中に粉ゼラチンを振り入れ、室温で20分以上ふやかす。(耐熱容器を使って下さい。)
(2)ボールにヨーグルトを入れたら、ブルーベリージャム、砂糖を順に入れて混ぜる。
(3)(1)のゼラチンの容器にラップをし、600wのレンジで10秒加熱する。ゼラチンが完全に溶けたら
(2)の中に入れ、よく混ぜ合わせる。
(4)(3)のボールを氷水にあて、絶えず混ぜながらとろみを付ける。
(5)別のきれいなボールに生クリームを入れたら氷水にあて、8分立てにする。
(6)(4)と(5)を合わせる。
(7)上記☆のタルトの中に(6)を流し、冷蔵庫で冷やし固める。・・・☆☆
トッピング
(1)ゼラチン用の水に粉ゼラチンを振るい入れ、室温で20分以上ふやかす。
(2)ボールに分量の水とブルーベリージャム、砂糖、レモン汁を入れ、よく混ぜ合わせる。
(3)(1)のゼラチンの容器にラップを掛け、600wのレンジで20秒加熱する。完全に溶けたら、(2)の中に入れて混ぜる。
(4)(3)を容器に流し入れたら、冷蔵庫で冷やし固める。
(5)(4)が完全に固まったら、フォークなどで撹拌する。・・・☆☆☆
仕上げ
上記☆☆のタルトの上に☆☆☆のゼリーをのせる。
(メモ)
レンジ機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日は早速、レシピの紹介をしたいと思います。
先日、わが家にビスケット(マリータイプ)とブルーベリージャムがあったので、タルトを作りました~
タルトと言っても焼かないタルトなので、熱いオーブンを使う必要がなく簡単に出来ます。
身近な材料で簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「焼かないタルト de ブルーベリージャムのタルト」
(材料)18㎝のタルト台1台分
タルト
ビスケット(マリータイプ)・・・160g
溶かしバター(無塩)・・・60g
牛乳・・・大さじ2
フィリング
粉ゼラチン・・・5g
水(ゼラチン用)・・・25cc
ヨーグルト(無糖)・・・200g
ブルーベリージャム・・・30g
砂糖・・・大さじ3
生クリーム・・・100cc
トッピング
粉ゼラチン・・・10g
水(ゼラチン用)・・・50cc
ブルーベリージャム・・・100g
砂糖・・・大さじ2
レモン果汁・・・小さじ1/2
(作り方)
タルト
(1)厚手のビニール袋を2重にしたらその中にビスケットをいれ、口を閉じる。閉じたら綿棒などでビスケットを粉々に砕く。
(2)(1)のビスケットをボールに開け、溶かしバターと牛乳を加え、ゴムベラなどで合わせる。

(3)全体がしっとりしたら、タルト型の中に入れる。ビスケットを入れたら上からラップを掛け、手で型に押し付けながら型に敷き込む。型に敷き込んだら、最後に底の平らなお皿などで押し付け、表面をきれいにする。




(4)ビスケットを型に敷き込んだら、冷蔵庫で30分以上寝かせる。・・・☆

フィリング
(1)ゼラチン用の水の中に粉ゼラチンを振り入れ、室温で20分以上ふやかす。(耐熱容器を使って下さい。)
(2)ボールにヨーグルトを入れたら、ブルーベリージャム、砂糖を順に入れて混ぜる。
(3)(1)のゼラチンの容器にラップをし、600wのレンジで10秒加熱する。ゼラチンが完全に溶けたら
(2)の中に入れ、よく混ぜ合わせる。
(4)(3)のボールを氷水にあて、絶えず混ぜながらとろみを付ける。
(5)別のきれいなボールに生クリームを入れたら氷水にあて、8分立てにする。
(6)(4)と(5)を合わせる。
(7)上記☆のタルトの中に(6)を流し、冷蔵庫で冷やし固める。・・・☆☆
トッピング
(1)ゼラチン用の水に粉ゼラチンを振るい入れ、室温で20分以上ふやかす。
(2)ボールに分量の水とブルーベリージャム、砂糖、レモン汁を入れ、よく混ぜ合わせる。
(3)(1)のゼラチンの容器にラップを掛け、600wのレンジで20秒加熱する。完全に溶けたら、(2)の中に入れて混ぜる。
(4)(3)を容器に流し入れたら、冷蔵庫で冷やし固める。
(5)(4)が完全に固まったら、フォークなどで撹拌する。・・・☆☆☆
仕上げ
上記☆☆のタルトの上に☆☆☆のゼリーをのせる。
(メモ)
レンジ機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント