プレゼントにも♪ダブルチョコチャンククッキー
こんにちは(^-^)/
今日は、台風4号から変わった熱帯低気圧の影響で、朝から風が強いです。
北西の風なので気温はいつもよりは低いですが、湿度が高いので、相変わらずジメジメしています。
湿度さえなければ、かなり過ごしやすいのですが。。。(^^ゞ
ところで先日、チョコレートをたっぷり使ったアメリカンタイプのクッキーを作りました~
暑い夏にクッキーを焼くのは大変なのでは?と思われますが、焼き時間が普通のクッキーよりも短いので、大変さも半減すると思います。
もうすぐ夏休みですが、お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「ダブルチョコチャンククッキー」
(材料)直径6㎝くらいのクッキー14個くらい
無塩バター・・・60g
砂糖・・・120g
チョコレート(練り込み用)・・・50g
卵・・・1個
薄力粉・・・180g
重曹・・・小さじ1/2
☆チョコレート・・・80g
(作り方)
(1)練り込み用のチョコレートは包丁で刻んだら耐熱皿に入れ、600wのレンジで1分30秒~2分加熱し、完全に溶かす。溶けたら冷ましておく。
(2)☆のチョコレートは角切りにする。
(3)薄力粉と重曹を合わせておく。
(4)室温に戻したバターをボールに入れ、白くなるまで泡立てる。白くなったら砂糖を3~4回に分けて加え、よく混ぜる。
(5)冷めた(1)を(4)の中に入れ、混ぜる。
(6)卵を4回に分けて加え、混ぜる。
(7)(6)の中に(3)を振るい入れ、ゴムベラで合わせる。8割くらい混ぜたら(2)を入れ、粉気がなくなるまで合わせる。
(8)オーブンペーパーを敷いたテンパンに(7)をスプーンですくい落し、180℃のオーブンで10分~12分焼く。(焼いている間に生地が広がるので、間隔を開けて下さい。)
(9)完全に冷めたら、テンパンから外す。
(メモ)
レンジ&オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
焼きたては非常に柔らかいので、完全に冷めてからテンパンから外して下さい。
そして今回も、モニターをさせてもらっていますsuipa様の、可愛らしいパッケージを使わせて頂きました~
本店→カジュアルバッグ クラフト
本店→バリアNY 合掌袋 ノワール 80×110
手提げの形をした可愛らしいパッケージなので、喜ばれること間違いなしです(((o(*゚▽゚*)o)))
おススメです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日は、台風4号から変わった熱帯低気圧の影響で、朝から風が強いです。
北西の風なので気温はいつもよりは低いですが、湿度が高いので、相変わらずジメジメしています。
湿度さえなければ、かなり過ごしやすいのですが。。。(^^ゞ
ところで先日、チョコレートをたっぷり使ったアメリカンタイプのクッキーを作りました~
暑い夏にクッキーを焼くのは大変なのでは?と思われますが、焼き時間が普通のクッキーよりも短いので、大変さも半減すると思います。
もうすぐ夏休みですが、お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「ダブルチョコチャンククッキー」
(材料)直径6㎝くらいのクッキー14個くらい
無塩バター・・・60g
砂糖・・・120g
チョコレート(練り込み用)・・・50g
卵・・・1個
薄力粉・・・180g
重曹・・・小さじ1/2
☆チョコレート・・・80g
(作り方)
(1)練り込み用のチョコレートは包丁で刻んだら耐熱皿に入れ、600wのレンジで1分30秒~2分加熱し、完全に溶かす。溶けたら冷ましておく。
(2)☆のチョコレートは角切りにする。
(3)薄力粉と重曹を合わせておく。
(4)室温に戻したバターをボールに入れ、白くなるまで泡立てる。白くなったら砂糖を3~4回に分けて加え、よく混ぜる。
(5)冷めた(1)を(4)の中に入れ、混ぜる。
(6)卵を4回に分けて加え、混ぜる。
(7)(6)の中に(3)を振るい入れ、ゴムベラで合わせる。8割くらい混ぜたら(2)を入れ、粉気がなくなるまで合わせる。
(8)オーブンペーパーを敷いたテンパンに(7)をスプーンですくい落し、180℃のオーブンで10分~12分焼く。(焼いている間に生地が広がるので、間隔を開けて下さい。)
(9)完全に冷めたら、テンパンから外す。
(メモ)
レンジ&オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
焼きたては非常に柔らかいので、完全に冷めてからテンパンから外して下さい。
そして今回も、モニターをさせてもらっていますsuipa様の、可愛らしいパッケージを使わせて頂きました~
本店→カジュアルバッグ クラフト
本店→バリアNY 合掌袋 ノワール 80×110
手提げの形をした可愛らしいパッケージなので、喜ばれること間違いなしです(((o(*゚▽゚*)o)))
おススメです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント
ありがとうございます!
チョコチャンククッキーって無性に食べたくなる時がありますよね…!(笑)
いつもありがとうございます♩
今後ともよろしくお願いいたします☺
2022-07-06 00:29 suipa 前川 URL 編集
Re: ありがとうございます!
分かります!(*^_^*)今回も無償に食べたくなり、作りました(^^ゞ
身近な材料で簡単に出来るので、突然食べたくなってもすぐに作ることが出来るのが、チョコチャンククッキーのいいところだと思いますo(^▽^)o
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
2022-07-06 15:32 TOMO(柴犬プリン) URL 編集