暑い日の作り置きにも!鶏むね肉とズッキーニの揚げない南蛮漬け
こんにちは(^-^)/
一昨日は梅雨らしいお天気でしたが、昨日からはまるで梅雨明けしたかのようなお天気ですね~
我が家もついに、エアコンをつけました。
今日は更に気温が上がるようなので、熱中症に気を付けないといけないですね(・。・;
ところで暑くなると美味しくなるのが、さっぱりした1品♪
そこで先日、鶏むね肉とズッキーニで揚げない南蛮漬けを作りました~
つくりおきにもなるので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「鶏むね肉とズッキーニの揚げない南蛮漬け」
(材料)4人分
鶏むね肉・・・2枚
塩・・・小さじ1/2
酒・・・大さじ1
片栗粉・・・大さじ4
オリーブ油・・・大さじ2
玉ねぎ・・・1/2個
ズッキーニ(緑)・・・1本
ズッキーニ(黄色)・・・1本
オリーブ油・・・大さじ1
プチトマト・・・10個くらい
☆リンゴ酢・・・100cc
☆水・・・100cc
☆砂糖・・・大さじ3
☆塩・・・少々
(作り方)
(1)鶏むね肉は皮を取ったら一口大のそぎ切りにし、塩とお酒を揉みこむ。揉みこんだら、片栗粉をまぶす。
(2)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら(1)を入れ、両面、焼き色がつくまで焼く。
(3)ズッキーニはそれぞれ横半分に切ったら、2~3mmの厚さに切る。
(4)玉ねぎは薄切りに、ヘタを取ったプチトマトは半分に切る。
(5)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら、(3)のズッキーニを炒める。
(6)ボールに☆の材料を順に入れ、混ぜる。
(7)(6)の中に(3)のズッキーニ、(4)の玉ねぎとプチトマトを入れ、軽く和える。
(8)(7)の中に(2)を入れて和えたら、冷蔵庫で半日くらい漬ける。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

一昨日は梅雨らしいお天気でしたが、昨日からはまるで梅雨明けしたかのようなお天気ですね~
我が家もついに、エアコンをつけました。
今日は更に気温が上がるようなので、熱中症に気を付けないといけないですね(・。・;
ところで暑くなると美味しくなるのが、さっぱりした1品♪
そこで先日、鶏むね肉とズッキーニで揚げない南蛮漬けを作りました~
つくりおきにもなるので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「鶏むね肉とズッキーニの揚げない南蛮漬け」
(材料)4人分
鶏むね肉・・・2枚
塩・・・小さじ1/2
酒・・・大さじ1
片栗粉・・・大さじ4
オリーブ油・・・大さじ2
玉ねぎ・・・1/2個
ズッキーニ(緑)・・・1本
ズッキーニ(黄色)・・・1本
オリーブ油・・・大さじ1
プチトマト・・・10個くらい
☆リンゴ酢・・・100cc
☆水・・・100cc
☆砂糖・・・大さじ3
☆塩・・・少々
(作り方)
(1)鶏むね肉は皮を取ったら一口大のそぎ切りにし、塩とお酒を揉みこむ。揉みこんだら、片栗粉をまぶす。
(2)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら(1)を入れ、両面、焼き色がつくまで焼く。
(3)ズッキーニはそれぞれ横半分に切ったら、2~3mmの厚さに切る。
(4)玉ねぎは薄切りに、ヘタを取ったプチトマトは半分に切る。
(5)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら、(3)のズッキーニを炒める。
(6)ボールに☆の材料を順に入れ、混ぜる。
(7)(6)の中に(3)のズッキーニ、(4)の玉ねぎとプチトマトを入れ、軽く和える。
(8)(7)の中に(2)を入れて和えたら、冷蔵庫で半日くらい漬ける。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント