暑い日は冷やしても♪野菜たっぷり!ビーツと豚肉のトマト煮
こんにちは(^-^)/
昨夜遅くから断続的に激しい雨が降っていたのですが、明け方近くになったら風も強くなり、風の音で目が覚めてしまいました。
三男が登校する時間帯は風は強かったものの雨は弱かったのですが、次男が登校する時間帯は雨風とも激しくなり、まるで台風のようでした。
傘を使うのは危険なので次男はレインコートで登校しましたが、恐らく、ずぶ濡れになってしまったと思います(-_-;)
最近は温暖化の影響で嵐のような天気が多いので、困ります(-_-;)
ところで先日、地元の直売所に行ったらビーツが店頭に並んでいたので、お買い上げ~
ビーツはあまり馴染のない野菜ですが、栄養価が高く「食べる輸血」と言われています。
ワタシはビーツと言うとボルシチを思い浮かべるのですが、今回は、豚肉と玉ねぎやセロリ、人参などと一緒にトマト煮にしました。
これから蒸し暑くなりますが、暑い時は冷やして食べても美味しいと思います。
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「豚肉とビーツのトマト煮」
(材料)3人分
豚切り落とし肉・・・300g
玉ねぎ・・・1/2個
ビーツ・・・125g
セロリ(葉付き)・・・1本
人参・・・1/2本
キャベツ・・・2枚
トマト缶・・・1缶
水・・・1カップと1/2カップ
顆粒コンソメ・・・大さじ1と大さじ1/2
ソース・・・大さじ1/2
砂糖・・・小さじ1/2
ローリエ・・・2枚
コショウ・・・少々
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
オリーブ油・・・大さじ1
(作り方)
(1)豚肉は適当な大きさに切り、玉ねぎは薄切りにする。
(2)ビーツはよく洗ったら皮ごと細切りにし、セロリは筋を取ったら斜め薄切りにする。
(3)人参は千切りにし、キャベツはざく切りにする。
(4)お鍋に油をひき、火に掛ける。油が温まったら、みじん切りにしたニンニクを炒める。
(5)ニンニクの香りが出てきたら、(1)の豚肉と玉ねぎを炒める。
(6)玉ねぎが半透明になったら、(2)のビーツとセロリ、(3)の人参とキャベツを炒める。
(7)全体がしんなりしたら、トマト缶、分量の水、ローリエ、顆粒コンソメ、ソース、砂糖を入れ、蓋をして弱火で煮込む。
(8)野菜が柔らかくなったらローリエを取り出してからコショウを振り、お皿に盛り付ける。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

昨夜遅くから断続的に激しい雨が降っていたのですが、明け方近くになったら風も強くなり、風の音で目が覚めてしまいました。
三男が登校する時間帯は風は強かったものの雨は弱かったのですが、次男が登校する時間帯は雨風とも激しくなり、まるで台風のようでした。
傘を使うのは危険なので次男はレインコートで登校しましたが、恐らく、ずぶ濡れになってしまったと思います(-_-;)
最近は温暖化の影響で嵐のような天気が多いので、困ります(-_-;)
ところで先日、地元の直売所に行ったらビーツが店頭に並んでいたので、お買い上げ~
ビーツはあまり馴染のない野菜ですが、栄養価が高く「食べる輸血」と言われています。
ワタシはビーツと言うとボルシチを思い浮かべるのですが、今回は、豚肉と玉ねぎやセロリ、人参などと一緒にトマト煮にしました。
これから蒸し暑くなりますが、暑い時は冷やして食べても美味しいと思います。
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「豚肉とビーツのトマト煮」
(材料)3人分
豚切り落とし肉・・・300g
玉ねぎ・・・1/2個
ビーツ・・・125g
セロリ(葉付き)・・・1本
人参・・・1/2本
キャベツ・・・2枚
トマト缶・・・1缶
水・・・1カップと1/2カップ
顆粒コンソメ・・・大さじ1と大さじ1/2
ソース・・・大さじ1/2
砂糖・・・小さじ1/2
ローリエ・・・2枚
コショウ・・・少々
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
オリーブ油・・・大さじ1
(作り方)
(1)豚肉は適当な大きさに切り、玉ねぎは薄切りにする。
(2)ビーツはよく洗ったら皮ごと細切りにし、セロリは筋を取ったら斜め薄切りにする。
(3)人参は千切りにし、キャベツはざく切りにする。
(4)お鍋に油をひき、火に掛ける。油が温まったら、みじん切りにしたニンニクを炒める。
(5)ニンニクの香りが出てきたら、(1)の豚肉と玉ねぎを炒める。
(6)玉ねぎが半透明になったら、(2)のビーツとセロリ、(3)の人参とキャベツを炒める。
(7)全体がしんなりしたら、トマト缶、分量の水、ローリエ、顆粒コンソメ、ソース、砂糖を入れ、蓋をして弱火で煮込む。
(8)野菜が柔らかくなったらローリエを取り出してからコショウを振り、お皿に盛り付ける。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント