fc2ブログ

家族の誕生日ケーキ♪いちごとチョコのムースケーキ

こんにちは(^-^)/

5月は三男の誕生日月なので、先日、家族で誕生日をお祝いしました~

そこで今日は、誕生日に作ったケーキのレシピを紹介します。

毎年、誕生日の主役にケーキのリクエストを聞くのですが、三男はいつもチョコレートケーキ!

そこで今年は、いちごとチョコのムースケーキを作りました。

家族にも大好評だったので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

イチゴとチョコのムースケーキ

「いちごとチョコのムースケーキ」
(材料)15㎝丸型1台分
スポンジ
卵・・・2個
砂糖・・・60g
牛乳・・・小さじ2
薄力粉・・・60g
米油(溶かしバター)・・・20g

チョコムース
粉ゼラチン・・・2g
水(ゼラチン用)・・・10g
チョコレート・・・40g
牛乳・・・50cc
ココア・・・小さじ1
砂糖・・・大さじ1
生クリーム・・・100cc

いちごのムース
粉ゼラチン・・・5g
水(ゼラチン用)・・・25cc
いちご・・・200g
砂糖・・・100g
レモン汁・・・小さじ2
生クリーム・・・100cc

ココア・・・適量
いちご・・・7個

(作り方)
スポンジ
(1)ボールに卵を割り入れて解いたら、砂糖と牛乳を入れ、湯煎に掛けながら電動ハンドミキサーで泡立てる。

(2)卵液が温まったら湯煎から外し、もったりするまで更に泡立てる。

(3)(2)が泡立ったら薄力粉を振るい入れ、ゴムベラで合わせる。米油(溶かしバター)も合わせる。

(4)オーブンペーパーを敷き詰めた型に(3)を流し入れ、170℃のオーブンで30分焼く。

(5)焼き上がったら完全に冷まし、3枚にスライスする。

☆底の抜ける15㎝の丸型の底に(5)のスポンジを1枚、敷いておく。




チョコムース
(1)ゼラチン用の水に粉ゼラチンを振るい入れ、20分以上ふやかす。(耐熱皿を使って下さい。)

(2)刻んだチョコレートと牛乳を耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで1分加熱する。加熱したら取り出し、ホイッパーで混ぜてチョコレートを完全に溶かす。(溶けない場合は、レンジで10秒ずつ加熱して完全に溶かす。)溶けたら(1)を入れて完全に溶かし、ココアと砂糖も混ぜ合わせていく。

(3)(2)を氷水にあて、絶えず混ぜながらとろみが付くまで冷ます。

(4)別のボールに生クリームを入れ、氷水にあてながら8分立てにする。

(5)(3)と(4)を合わせたら、上記の☆の型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。・・・☆☆




いちごのムース
(1)粉ゼラチンをゼラチン用の水に振り入れ、室温で20分以上ふやかす。(耐熱皿を使って下さい。)

(2)いちごはヘタを取ったらハンドブレンダーなどを使って、ピューレ状にする。

(3)(2)と砂糖を耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで2分加熱する。加熱したらレモン汁も加え、よく混ぜる。

(4)(1)にラップをし、600wのレンジで10秒加熱して完全に溶かしたら、(3)の中に入れ、混ぜる。

(5)(4)を氷水にあて、絶えず混ぜながらとろみが付くまで冷ます。

(6)別のきれいなボールに生クリームを入れ、氷水にあてながら8分立てにする。

(7)(5)と(6)を合わせたら、上記の☆☆の型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。




仕上げ
ムースが完全に固まったらココアを振り、型から抜く。最後にいちごを飾る。



(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪








インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)

クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン


お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

料理ランキング




読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

TOMOの気ままなDiary - にほんブログ村





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー