粉類不要♪キャベツとツナ缶のオートミールチヂミ
こんにちは(^-^)/
今日は早速、レシピの紹介をしたいと思います。
先日、キャベツとツナ缶でオートミールのチヂミを作りました~
キャベツが沢山入っているので、ヘルシーです。
生地を裏返す時が少し難しいですが、生地をお皿に移してからフライパンに戻すと失敗も少ないと思います。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「キャベツとツナ缶のオートミールチヂミ」
(材料)21cmのフライパン1台分
キャベツ・・・250g
ツナ缶・・・1缶
顆粒だし・・・4g
卵・・・1個
水・・・100cc
オートミール(クイックタイプ)・・・50g
ごま油・・・大さじ2
(作り方)
(1)キャベツは千切りに、ツナ缶は汁気を切っておく。
(2)ボールに卵、顆粒だし、分量の水を順に入れ、よく混ぜる。
(3)(1)のツナ缶、キャベツも加え、キャベツがしんなりするまで混ぜる。(最初は混ぜにくいですが、段々、キャベツがしんなりして来ます。)

(4)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら(3)を入れ、蓋をして3分くらい蒸し焼きにする。

(5)フライ返しで(4)を軽く押しながら、弱火で3~4分焼く。

(6)(5)を裏返し、更に2~3分焼く。

(7)(6)をお皿に移し、お好みの大きさにカットする。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日は早速、レシピの紹介をしたいと思います。
先日、キャベツとツナ缶でオートミールのチヂミを作りました~
キャベツが沢山入っているので、ヘルシーです。
生地を裏返す時が少し難しいですが、生地をお皿に移してからフライパンに戻すと失敗も少ないと思います。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「キャベツとツナ缶のオートミールチヂミ」
(材料)21cmのフライパン1台分
キャベツ・・・250g
ツナ缶・・・1缶
顆粒だし・・・4g
卵・・・1個
水・・・100cc
オートミール(クイックタイプ)・・・50g
ごま油・・・大さじ2
(作り方)
(1)キャベツは千切りに、ツナ缶は汁気を切っておく。
(2)ボールに卵、顆粒だし、分量の水を順に入れ、よく混ぜる。
(3)(1)のツナ缶、キャベツも加え、キャベツがしんなりするまで混ぜる。(最初は混ぜにくいですが、段々、キャベツがしんなりして来ます。)

(4)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら(3)を入れ、蓋をして3分くらい蒸し焼きにする。

(5)フライ返しで(4)を軽く押しながら、弱火で3~4分焼く。

(6)(5)を裏返し、更に2~3分焼く。

(7)(6)をお皿に移し、お好みの大きさにカットする。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント