スパイスアンバサダー♪豆乳と鶏むね肉でヘルシー!鶏むね肉と豆乳のスパイスカレー
こんにちは(^-^)/
昨日は暑かったです~
三男は遠足だったのですが、汗だくで帰宅しました。
ここ最近寒かったの、まだ冬物を仕舞っていないのですが、そろそろ片付けてもいいのかな???
ところで4・5月のスパイスアンバサダーのテーマは、「GABAN(R)で作るスパイスカレー」です。
そこで先日、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画でいただいたスパイスを使って、鶏むね肉と豆乳のスパイスカレーを作りました~
生クリームを使っていませんが、濃厚な仕上がりになっています。
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「鶏むね肉と豆乳のスパイスカレー」
(材料)二人分
鶏むね肉・・・1枚
付けダレ
塩・・・小さじ1/4
レモン汁・・・小さじ1/2
酒・・・大さじ1
ニンニク(すりおろす)・・・1かけ分
生姜(すりおろす)・・・1かけ分
GABANターメリック・・・小さじ1
GABANクミン<パウダー>・・・小さじ1と小さじ1/2
GABANコリアンダー・・・小さじ1/2
GABANカルダモン<パウダー>・・・小さじ1/2
GABANレッドペパー・・・少々
玉ねぎ・・・1個
トマト缶・・・1缶
成分無調整豆乳・・・250cc
顆粒鶏ガラスープの素・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1/2
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
生姜(みじん切り)・・・1かけ分
オリーブ油・・・大さじ1
ご飯・・・2人分
(作り方)
(1)鶏むね肉は皮を取ったら、一口大のそぎ切りにする。
(2)ビニール袋に付けダレの材料を順に入れていく。
(3)(2)の中に(1)を入れたら手で揉みこみ、袋の口を閉じて冷蔵庫で1時間くらい寝かせる。

(4)玉ねぎは千切りにする。
(5)お鍋に油をひき、火に掛ける。油が温まったら、みじん切りにしたニンニクと生姜を炒める。ニンニクの香りが出てきたら、(4)の玉ねぎを炒める。
(6)(5)の玉ねぎが透明になったら、トマト缶と(3)の鶏肉を付けダレごと入れ、蓋をして煮る。
(7)(5)の鶏肉に火が通ったら分量の豆乳、顆粒鶏ガラスープの素、砂糖を入れ、弱火で煮る。
(8)(7)が温まったらご、飯と(7)を器に盛り付ける。
【レシピブログの「GABANで作るスパイスカレーレシピコンテスト」モニター参加中】

GABANでスパイスカレーレシピ スパイスレシピ検索
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

昨日は暑かったです~
三男は遠足だったのですが、汗だくで帰宅しました。
ここ最近寒かったの、まだ冬物を仕舞っていないのですが、そろそろ片付けてもいいのかな???
ところで4・5月のスパイスアンバサダーのテーマは、「GABAN(R)で作るスパイスカレー」です。
そこで先日、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画でいただいたスパイスを使って、鶏むね肉と豆乳のスパイスカレーを作りました~
生クリームを使っていませんが、濃厚な仕上がりになっています。
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「鶏むね肉と豆乳のスパイスカレー」
(材料)二人分
鶏むね肉・・・1枚
付けダレ
塩・・・小さじ1/4
レモン汁・・・小さじ1/2
酒・・・大さじ1
ニンニク(すりおろす)・・・1かけ分
生姜(すりおろす)・・・1かけ分
GABANターメリック・・・小さじ1
GABANクミン<パウダー>・・・小さじ1と小さじ1/2
GABANコリアンダー・・・小さじ1/2
GABANカルダモン<パウダー>・・・小さじ1/2
GABANレッドペパー・・・少々
玉ねぎ・・・1個
トマト缶・・・1缶
成分無調整豆乳・・・250cc
顆粒鶏ガラスープの素・・・大さじ2
砂糖・・・小さじ1/2
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
生姜(みじん切り)・・・1かけ分
オリーブ油・・・大さじ1
ご飯・・・2人分
(作り方)
(1)鶏むね肉は皮を取ったら、一口大のそぎ切りにする。
(2)ビニール袋に付けダレの材料を順に入れていく。
(3)(2)の中に(1)を入れたら手で揉みこみ、袋の口を閉じて冷蔵庫で1時間くらい寝かせる。

(4)玉ねぎは千切りにする。
(5)お鍋に油をひき、火に掛ける。油が温まったら、みじん切りにしたニンニクと生姜を炒める。ニンニクの香りが出てきたら、(4)の玉ねぎを炒める。
(6)(5)の玉ねぎが透明になったら、トマト缶と(3)の鶏肉を付けダレごと入れ、蓋をして煮る。
(7)(5)の鶏肉に火が通ったら分量の豆乳、顆粒鶏ガラスープの素、砂糖を入れ、弱火で煮る。
(8)(7)が温まったらご、飯と(7)を器に盛り付ける。
【レシピブログの「GABANで作るスパイスカレーレシピコンテスト」モニター参加中】
GABANでスパイスカレーレシピ スパイスレシピ検索
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント