スパイスアンバサダー♪豆腐で量増し!お豆腐入り具沢山スパイスキーマカレー
こんにちは(^-^)/
今日は早速、レシピの紹介をしたいと思います。
実は今年度も、スパイスアンバサダーとして活動することになりました~
今年で3年目ですが、スパイスアンバサダーとして活動するようになってからスパイスの虜になってしまい、ブログに載せているお料理以外にもスパイスを使っています。
今年度もスパイスの魅力やレシピを発信していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
そこで早速ですが、4・5月の投稿テーマを紹介したいと思います。
4・5月のテーマは、「GABAN(R)で作るスパイスカレー」です。
カレーはカレールウで作ることが多いですが、今回はルウを使わずに「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画で頂いたスパイスを使って作ります。
カレーには色々な種類がありますが、先日、お豆腐で量増ししたキーマカレーを作りました。
我が家、とにかく大食い揃いでして。。。
以前、長男にうどんをスーパーで買ってくるようにとお使いを頼んだ時、友達と一緒にスーパーに行って頼まれたうどんを買ったのですが、大量にうどんを買ったので、友達に「お前の家、今日、何かあるのか???」と言われたそうで。。。
我が家としては至って普通の量を買ったつもりなのですが。。。
友達の目には、親戚でも来ているんじゃないか???ぐらいに思われたようです(;'∀')
今回はお豆腐を使って量増しをしたのですが、お豆腐以外にも沢山のお野菜を使いました。
野菜も沢山とれ、ボリュームもあるスパイスカレーを是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「お豆腐で量増し!お豆腐入り具沢山スパイスキーマカレー」
(材料)3人分
豚ひき肉・・・300g
木綿豆腐・・・1/2丁(150g)
玉ねぎ・・・1/2個
人参・・・1/2本
セロリ・・・1本
ピーマン・・・1個
トマト缶・・・1缶
顆粒コンソメ・・・大さじ1と大さじ1/2
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
生姜(みじん切り)・・・1かけ分
オリーブ油・・・大さじ1
GABANクミン<ホール>・・・小さじ1/2
GABANクミン<パウダー>・・・小さじ1/2
GABANコリアンダー・・・小さじ1/2
GABANターメリック・・・小さじ1/4
GABANレッドペパー・・・適量
ご飯・・・3人分
茹で卵・・・3個
(作り方)
(1)木綿豆腐はキッチンペーパーに包んだら耐熱皿に入れ、ラップをしないで600wのレンジで2分加熱して水切りする。
(2)玉ねぎ、人参、筋を取ったセロリ、ピーマンは、それぞれ粗みじん切りにする。
(3)GABANクミン<パウダー>、GABANコリアンダー、GABANターメリック、GABANレッドぺパーを合わせておく。
(4)お鍋に油をひき、みじん切りにしたニンニクと生姜、GABANクミン<ホール>を炒める。ニンニクとGABANクミン<ホール>の香りが出てきたら、(2)の玉ねぎを炒める。
(5)(4)の玉ねぎが透明になったら、豚肉を炒める。
(6)(5)の豚肉の色が変わったら、(1)の木綿豆腐、(2)の人参、セロリ、ピーマンを順に炒める。
(7)全体がしんなりしたらトマト缶と顆粒コンソメ、(3)を入れ、蓋をして弱火で煮る。
(8)ご飯をお皿に盛り付け、(7)を掛け、ゆで卵を半分に切ってからのせる。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
【レシピブログの「GABANで作るスパイスカレーレシピコンテスト」モニター参加中】

GABANでスパイスカレーレシピ スパイスレシピ検索
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日は早速、レシピの紹介をしたいと思います。
実は今年度も、スパイスアンバサダーとして活動することになりました~
今年で3年目ですが、スパイスアンバサダーとして活動するようになってからスパイスの虜になってしまい、ブログに載せているお料理以外にもスパイスを使っています。
今年度もスパイスの魅力やレシピを発信していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
そこで早速ですが、4・5月の投稿テーマを紹介したいと思います。
4・5月のテーマは、「GABAN(R)で作るスパイスカレー」です。
カレーはカレールウで作ることが多いですが、今回はルウを使わずに「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画で頂いたスパイスを使って作ります。
カレーには色々な種類がありますが、先日、お豆腐で量増ししたキーマカレーを作りました。
我が家、とにかく大食い揃いでして。。。
以前、長男にうどんをスーパーで買ってくるようにとお使いを頼んだ時、友達と一緒にスーパーに行って頼まれたうどんを買ったのですが、大量にうどんを買ったので、友達に「お前の家、今日、何かあるのか???」と言われたそうで。。。
我が家としては至って普通の量を買ったつもりなのですが。。。
友達の目には、親戚でも来ているんじゃないか???ぐらいに思われたようです(;'∀')
今回はお豆腐を使って量増しをしたのですが、お豆腐以外にも沢山のお野菜を使いました。
野菜も沢山とれ、ボリュームもあるスパイスカレーを是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「お豆腐で量増し!お豆腐入り具沢山スパイスキーマカレー」
(材料)3人分
豚ひき肉・・・300g
木綿豆腐・・・1/2丁(150g)
玉ねぎ・・・1/2個
人参・・・1/2本
セロリ・・・1本
ピーマン・・・1個
トマト缶・・・1缶
顆粒コンソメ・・・大さじ1と大さじ1/2
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
生姜(みじん切り)・・・1かけ分
オリーブ油・・・大さじ1
GABANクミン<ホール>・・・小さじ1/2
GABANクミン<パウダー>・・・小さじ1/2
GABANコリアンダー・・・小さじ1/2
GABANターメリック・・・小さじ1/4
GABANレッドペパー・・・適量
ご飯・・・3人分
茹で卵・・・3個
(作り方)
(1)木綿豆腐はキッチンペーパーに包んだら耐熱皿に入れ、ラップをしないで600wのレンジで2分加熱して水切りする。
(2)玉ねぎ、人参、筋を取ったセロリ、ピーマンは、それぞれ粗みじん切りにする。
(3)GABANクミン<パウダー>、GABANコリアンダー、GABANターメリック、GABANレッドぺパーを合わせておく。
(4)お鍋に油をひき、みじん切りにしたニンニクと生姜、GABANクミン<ホール>を炒める。ニンニクとGABANクミン<ホール>の香りが出てきたら、(2)の玉ねぎを炒める。
(5)(4)の玉ねぎが透明になったら、豚肉を炒める。
(6)(5)の豚肉の色が変わったら、(1)の木綿豆腐、(2)の人参、セロリ、ピーマンを順に炒める。
(7)全体がしんなりしたらトマト缶と顆粒コンソメ、(3)を入れ、蓋をして弱火で煮る。
(8)ご飯をお皿に盛り付け、(7)を掛け、ゆで卵を半分に切ってからのせる。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
【レシピブログの「GABANで作るスパイスカレーレシピコンテスト」モニター参加中】
GABANでスパイスカレーレシピ スパイスレシピ検索
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント