育ち盛りのお子さんにも♪厚揚げで量増し!鶏むね肉と厚揚げのチキンナゲット
こんにちは(^-^)/
週末から暖かくなるようですが、毎日寒いので、本当に気温が上がるのかちょっと半信半疑になっています(^^ゞ
ニュースで見ましたが、今年の積雪が例年以上に酷いようで。。。
比較的温暖な地域に住んでいますが、ワタシのところでも連日最低気温が氷点下になるので、今年の冬はいつも以上に寒いです。(雪国に比べたら全然ですが。。。(;'∀'))
花粉が心配ですが、早く暖かくなって欲しいです~
ところでコロナや世界情勢の関係で、物価が上がっていまして。。。
家計を預かる身としては、本当にやり繰りが大変(-_-;)
食べることが大好きな我が家、家族の胃袋を満たしつつコスト削減を目指しています。
そこで先日、コスパ最強の鶏むね肉でチキンナゲットを作ったのですが、子供たちに沢山食べてもらいたかったので、厚揚げを練り込んで量を増やしました。
厚揚げの代わりにお豆腐でもいいのですが、お豆腐だと水切りをしないといけないので、手間を省く為に厚揚げを使いました。
冷めても美味しいので、お弁当にもオススメです!
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「鶏むね肉と厚揚げのチキンナゲット」
(材料)3人分
鶏むね肉・・・1枚
厚揚げ・・・1枚
顆粒コンソメ・・・小さじ2
マヨネーズ・・・大さじ1
ニンニク(すりおろす)・・・1かけ分
黒コショウ・・・少々
サラダ油・・・適量
衣
片栗粉・・・大さじ4
顆粒コンソメ・・・小さじ1/2
黒コショウ・・・少々
(作り方)
(1)鶏むね肉は皮を取ったら、適当な大きさに切る。
(2)厚揚げはキッチンペーパーで押さえて余分な油を取ったら、適当な大きさに切る。
(3)(1)と(2)、顆粒コンソメ、マヨネーズ、すりおろしたニンニク、黒コショウをフードカッターに掛け、滑らかになるまで攪拌する。

(4)小さなボールに衣の材料を入れ、よく混ぜる。
(5)(4)の中に(3)をスプーンですくい落したら、手で全体に衣をつける。

(6)フライパンに多めのあ油をひき、火に掛ける。油が温まったら(5)を入れ、両面、きつね色になるまで揚げ焼きする。
ただ今、ワタシが活動しているぐんまクッキングアンバサダーでは、ぐんまクッキングアンバサダーに関するアンケートを実施しております。
アンケートにご回答していただいた方の中から抽選で10名さまにAmazonギフト券1000円分をプレゼントされるそうなので、是非、ご参加下さい♪

【JA全農ぐんま×レシピブログ】2月28日(月)正午まで
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

週末から暖かくなるようですが、毎日寒いので、本当に気温が上がるのかちょっと半信半疑になっています(^^ゞ
ニュースで見ましたが、今年の積雪が例年以上に酷いようで。。。
比較的温暖な地域に住んでいますが、ワタシのところでも連日最低気温が氷点下になるので、今年の冬はいつも以上に寒いです。(雪国に比べたら全然ですが。。。(;'∀'))
花粉が心配ですが、早く暖かくなって欲しいです~
ところでコロナや世界情勢の関係で、物価が上がっていまして。。。
家計を預かる身としては、本当にやり繰りが大変(-_-;)
食べることが大好きな我が家、家族の胃袋を満たしつつコスト削減を目指しています。
そこで先日、コスパ最強の鶏むね肉でチキンナゲットを作ったのですが、子供たちに沢山食べてもらいたかったので、厚揚げを練り込んで量を増やしました。
厚揚げの代わりにお豆腐でもいいのですが、お豆腐だと水切りをしないといけないので、手間を省く為に厚揚げを使いました。
冷めても美味しいので、お弁当にもオススメです!
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「鶏むね肉と厚揚げのチキンナゲット」
(材料)3人分
鶏むね肉・・・1枚
厚揚げ・・・1枚
顆粒コンソメ・・・小さじ2
マヨネーズ・・・大さじ1
ニンニク(すりおろす)・・・1かけ分
黒コショウ・・・少々
サラダ油・・・適量
衣
片栗粉・・・大さじ4
顆粒コンソメ・・・小さじ1/2
黒コショウ・・・少々
(作り方)
(1)鶏むね肉は皮を取ったら、適当な大きさに切る。
(2)厚揚げはキッチンペーパーで押さえて余分な油を取ったら、適当な大きさに切る。
(3)(1)と(2)、顆粒コンソメ、マヨネーズ、すりおろしたニンニク、黒コショウをフードカッターに掛け、滑らかになるまで攪拌する。

(4)小さなボールに衣の材料を入れ、よく混ぜる。
(5)(4)の中に(3)をスプーンですくい落したら、手で全体に衣をつける。

(6)フライパンに多めのあ油をひき、火に掛ける。油が温まったら(5)を入れ、両面、きつね色になるまで揚げ焼きする。
ただ今、ワタシが活動しているぐんまクッキングアンバサダーでは、ぐんまクッキングアンバサダーに関するアンケートを実施しております。
アンケートにご回答していただいた方の中から抽選で10名さまにAmazonギフト券1000円分をプレゼントされるそうなので、是非、ご参加下さい♪
【JA全農ぐんま×レシピブログ】2月28日(月)正午まで
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント