一人ランチにも♪麵つゆで簡単!具沢山カレーうどん
こんにちは(^-^)/
先週は寒い日が続いていましたが、今週は10℃を超える日も増えてくるようです。
少しずつ春らしくなってくるのかな???
気温が低い日が続いていたので、10℃を超えると少しホッとします(* ´ ▽ ` *)
ところで先日、野菜をたくさん入れた具沢山のカレーうどんを作りました。
栄養のバランスもよく、簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「具沢山カレーうどん」
(材料)一人分
茹でうどん・・・1人分
豚切り落とし肉・・・80g
人参・・・50g
白菜・・・100g
ネギ・・・10㎝くらい
ごま油・・・大さじ1
水・・・2カップ
麵つゆ(3倍希釈)・・・大さじ3
☆カレー粉・・・大さじ1
☆片栗粉・・・大さじ1
☆水・・・大さじ2
(作り方)
(1)豚肉は適当な大きさに切る。
(2)人参はイチョウ切りに、白菜はざく切りする。
(3)ネギは斜め薄切りにする。
(4)お鍋に油をひき、火に掛ける。油が温まったら(1)の豚肉を炒める。
(5)豚肉の色が変わったら、(2)の人参と白菜を炒める。
(6)(5)の野菜がしんなりしたら分量の水と麺つゆを入れ、野菜がクタクタになるまで煮る。
(6)野菜がクタクタになったら(3)のネギを入れ、軽く煮立てる。
(7)☆の材料を合わせたら(6)の中に入れ、とろみを付ける。
(8)茹でうどんをパッケージの表示通りに茹でたらしっかり水切りし、器に入れ、(7)を掛ける。
(メモ)
少し辛めのレシピになっているので、カレー粉の量をお好みで調整して下さい。
ただ今、ワタシが活動しているぐんまクッキングアンバサダーでは、ぐんまクッキングアンバサダーに関するアンケートを実施しております。
アンケートにご回答していただいた方の中から抽選で10名さまにAmazonギフト券1000円分をプレゼントされるそうなので、是非、ご参加下さい♪

【JA全農ぐんま×レシピブログ】2月28日(月)正午まで
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

先週は寒い日が続いていましたが、今週は10℃を超える日も増えてくるようです。
少しずつ春らしくなってくるのかな???
気温が低い日が続いていたので、10℃を超えると少しホッとします(* ´ ▽ ` *)
ところで先日、野菜をたくさん入れた具沢山のカレーうどんを作りました。
栄養のバランスもよく、簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「具沢山カレーうどん」
(材料)一人分
茹でうどん・・・1人分
豚切り落とし肉・・・80g
人参・・・50g
白菜・・・100g
ネギ・・・10㎝くらい
ごま油・・・大さじ1
水・・・2カップ
麵つゆ(3倍希釈)・・・大さじ3
☆カレー粉・・・大さじ1
☆片栗粉・・・大さじ1
☆水・・・大さじ2
(作り方)
(1)豚肉は適当な大きさに切る。
(2)人参はイチョウ切りに、白菜はざく切りする。
(3)ネギは斜め薄切りにする。
(4)お鍋に油をひき、火に掛ける。油が温まったら(1)の豚肉を炒める。
(5)豚肉の色が変わったら、(2)の人参と白菜を炒める。
(6)(5)の野菜がしんなりしたら分量の水と麺つゆを入れ、野菜がクタクタになるまで煮る。
(6)野菜がクタクタになったら(3)のネギを入れ、軽く煮立てる。
(7)☆の材料を合わせたら(6)の中に入れ、とろみを付ける。
(8)茹でうどんをパッケージの表示通りに茹でたらしっかり水切りし、器に入れ、(7)を掛ける。
(メモ)
少し辛めのレシピになっているので、カレー粉の量をお好みで調整して下さい。
ただ今、ワタシが活動しているぐんまクッキングアンバサダーでは、ぐんまクッキングアンバサダーに関するアンケートを実施しております。
アンケートにご回答していただいた方の中から抽選で10名さまにAmazonギフト券1000円分をプレゼントされるそうなので、是非、ご参加下さい♪
【JA全農ぐんま×レシピブログ】2月28日(月)正午まで
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント