朝ごはん&ブランチにも♪オートミールで!ぶなしめじとハムのオートミールケークサレ
こんにちは(^-^)/
土曜日はコロナワクチンの副反応で一日中寝ていましたが、昨日は復活して、いつも通り動き回ることが出来ました。
ただ、同じ日にコロナワクチンを接種した三男はワタシよりも副反応が強く出て、土曜日は38.5℃まで熱が上がり、解熱剤のお世話になりました。
そして昨日の朝も37.0℃。
ただ時間が経つにつれて体温も平熱に下がり、夜には調子も戻り、今朝はいつも通りに登校しました。
同じ兄弟でも副反応は全く違ったので、その時の体調などでも違ってくるのかな~、なんて思っています。
打ってみないと自分がどんな反応が出るのか分からないので、ある意味怖いです(;'∀')
ところで先日、ぶなしめじとハムでケークサレを作ったのですが、今回も薄力粉などを使わずに、オートミールだけで作りました。
簡単にでき、朝食やお昼ごはん、おやつにもオススメなので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「ぶなしめじとハムのオートミールケークサレ」
(材料)6㎝×7㎝×17㎝のパウンドケーキ型1台分
玉ねぎ・・・1/2個
ぶなしめじ・・・1株
ハム・・・3枚
冷凍インゲン・・・5本くらい
塩・コショウ・・・少々
卵・・・2個
絹ごし豆腐・・・50g
豆乳(牛乳)・・・100cc
顆粒コンソメ・・・小さじ1
ベーキングパウダー・・・小さじ1
オートミール・・・100g
(作り方)
(1)玉ねぎは角切りに、ぶなしめじは石づきを切り落としたら手で割く。
(2)ハムは横半分に切ったら、短冊切りにする。冷凍インゲンは適当な大きさに切る。
(3)耐熱ボールに(1)の玉ねぎとぶなしめじを入れ、ラップをしたら600wのレンジで3分加熱する。
(4)加熱したら汁気を切り、(2)のハムと冷凍インゲン、塩・コショウを振り、軽く混ぜる。
(5)別のボールに卵、絹ごし豆腐、豆乳、顆粒コンソメ、ベーキングパウダーを順に入れ、ホイッパーで混ぜていく。
(6)(5)の中にオートミールを入れ、ゴムベラで合わせる。
(7)(6)の中に(4)を入れ、合わせる。
(8)オーブンペーパーを敷き詰めた型に(7)を入れ、表面をきれいに均す。
(9)170℃のオーブンで40分焼く。完全に冷めたら型から外し、お好みの大きさにカットする。
(メモ)
レンジ&オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

土曜日はコロナワクチンの副反応で一日中寝ていましたが、昨日は復活して、いつも通り動き回ることが出来ました。
ただ、同じ日にコロナワクチンを接種した三男はワタシよりも副反応が強く出て、土曜日は38.5℃まで熱が上がり、解熱剤のお世話になりました。
そして昨日の朝も37.0℃。
ただ時間が経つにつれて体温も平熱に下がり、夜には調子も戻り、今朝はいつも通りに登校しました。
同じ兄弟でも副反応は全く違ったので、その時の体調などでも違ってくるのかな~、なんて思っています。
打ってみないと自分がどんな反応が出るのか分からないので、ある意味怖いです(;'∀')
ところで先日、ぶなしめじとハムでケークサレを作ったのですが、今回も薄力粉などを使わずに、オートミールだけで作りました。
簡単にでき、朝食やお昼ごはん、おやつにもオススメなので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「ぶなしめじとハムのオートミールケークサレ」
(材料)6㎝×7㎝×17㎝のパウンドケーキ型1台分
玉ねぎ・・・1/2個
ぶなしめじ・・・1株
ハム・・・3枚
冷凍インゲン・・・5本くらい
塩・コショウ・・・少々
卵・・・2個
絹ごし豆腐・・・50g
豆乳(牛乳)・・・100cc
顆粒コンソメ・・・小さじ1
ベーキングパウダー・・・小さじ1
オートミール・・・100g
(作り方)
(1)玉ねぎは角切りに、ぶなしめじは石づきを切り落としたら手で割く。
(2)ハムは横半分に切ったら、短冊切りにする。冷凍インゲンは適当な大きさに切る。
(3)耐熱ボールに(1)の玉ねぎとぶなしめじを入れ、ラップをしたら600wのレンジで3分加熱する。
(4)加熱したら汁気を切り、(2)のハムと冷凍インゲン、塩・コショウを振り、軽く混ぜる。
(5)別のボールに卵、絹ごし豆腐、豆乳、顆粒コンソメ、ベーキングパウダーを順に入れ、ホイッパーで混ぜていく。
(6)(5)の中にオートミールを入れ、ゴムベラで合わせる。
(7)(6)の中に(4)を入れ、合わせる。
(8)オーブンペーパーを敷き詰めた型に(7)を入れ、表面をきれいに均す。
(9)170℃のオーブンで40分焼く。完全に冷めたら型から外し、お好みの大きさにカットする。
(メモ)
レンジ&オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント