夏バテ防止に♪焼肉丼ぶり
こんにちは(^-^)/
昨日は、主人のコロナワクチン2回目の接種でした~
接種当日は1回目の時と変わらず、注射をしたところが痛いだけでした。
接種した次の日に副反応が出ることが多いので、今日はどうなるか分かりませんが、何もないといいです。
ところでここ数日気温が上がり、蒸し暑い日が続いていますが、昨日は暑さバテしない為に、ガッツリと食べられる焼肉丼ぶりを作りました~
9月はまだまだ蒸し暑い日もあるので、しっかり食べて乗り切りたいですね。
野菜もたっぷり取れる焼肉丼ぶり、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「焼肉丼ぶり」
(材料)3人分
牛切り落とし肉・・・300g
A
コチュジャン・・・大さじ1/2
醤油・・・大さじ1と大さじ1/2
砂糖・・・大さじ1/2
酒・・・大さじ1/2
ニンニク(すりおろす)・・・1かけ分
生姜(すりおろす)・・・1かけ分
ごま油・・・大さじ1
人参・・・1本
ピーマン・・・3個
なす・・・2本
玉ねぎ・・・1/2個
もやし・・・1/2袋
塩・コショウ・・・少々
ごま油・・・適量
白菜キムチ(市販)・・・適量
ご飯・・・丼ぶり3杯分
(作り方)
(1)Aの材料を合わせておく。
(2)牛肉は適当な大きさに切ったら(1)を揉みこみ、冷蔵庫で1時間漬け込む。漬け込んだら、フライパンで炒める。
(3)人参は千切りにしたら、フライパンで炒める。炒めたら、塩・コショウをする。
(4)ピーマンは種を取ったら縦に4等分に切り、フライパンで炒める。炒めたら、塩・コショウをする。
(5)ナスは縦に6等分に切ったら、水に浸ける。水切りをしたらフライパンで炒め、塩・コショウをする。
(6)玉ねぎは薄切りにする。薄切りにしたら、もやしと一緒にフライパンで炒める。炒めたら、塩・コショウをする。
(7)お皿にご飯を盛り付けたら、(2)~(6)までの具材をのせ、最後にキムチをのせる。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

昨日は、主人のコロナワクチン2回目の接種でした~
接種当日は1回目の時と変わらず、注射をしたところが痛いだけでした。
接種した次の日に副反応が出ることが多いので、今日はどうなるか分かりませんが、何もないといいです。
ところでここ数日気温が上がり、蒸し暑い日が続いていますが、昨日は暑さバテしない為に、ガッツリと食べられる焼肉丼ぶりを作りました~
9月はまだまだ蒸し暑い日もあるので、しっかり食べて乗り切りたいですね。
野菜もたっぷり取れる焼肉丼ぶり、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「焼肉丼ぶり」
(材料)3人分
牛切り落とし肉・・・300g
A
コチュジャン・・・大さじ1/2
醤油・・・大さじ1と大さじ1/2
砂糖・・・大さじ1/2
酒・・・大さじ1/2
ニンニク(すりおろす)・・・1かけ分
生姜(すりおろす)・・・1かけ分
ごま油・・・大さじ1
人参・・・1本
ピーマン・・・3個
なす・・・2本
玉ねぎ・・・1/2個
もやし・・・1/2袋
塩・コショウ・・・少々
ごま油・・・適量
白菜キムチ(市販)・・・適量
ご飯・・・丼ぶり3杯分
(作り方)
(1)Aの材料を合わせておく。
(2)牛肉は適当な大きさに切ったら(1)を揉みこみ、冷蔵庫で1時間漬け込む。漬け込んだら、フライパンで炒める。
(3)人参は千切りにしたら、フライパンで炒める。炒めたら、塩・コショウをする。
(4)ピーマンは種を取ったら縦に4等分に切り、フライパンで炒める。炒めたら、塩・コショウをする。
(5)ナスは縦に6等分に切ったら、水に浸ける。水切りをしたらフライパンで炒め、塩・コショウをする。
(6)玉ねぎは薄切りにする。薄切りにしたら、もやしと一緒にフライパンで炒める。炒めたら、塩・コショウをする。
(7)お皿にご飯を盛り付けたら、(2)~(6)までの具材をのせ、最後にキムチをのせる。
インスタしています☆→tomotomo_120(お弁当をのせています♪)
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント