パパッと1品♪手造りあまざけ自然派 de 即席べったら漬け風浅漬け
こんにちは(^-^)/
今日は、傘が役に立たないほどの雨になる時間帯もあるようですね~
夏と秋は台風、そして春は春の嵐。
何だか一年中、嵐が来ているような気がしますが。。。(^-^;
どうか、お手柔らかにお願いしたいと思います(・_・;)
ところで「愛媛県大洲市×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していまして、たくさんの商品をモニタープレゼントでいただきました。
そこで昨日は、いただいた手造りあまざけ自然派を使って、パパっとできる1品を作りました~
身近な材料で簡単にできるので、あと1品足りない!という時にもおススメです。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「手造りあまざけ自然派 de 即席べったら漬け風浅漬け」
(材料)4人分
大根・・・300g
塩・・・小さじ1/2
手造りあまざけ自然派・・・大さじ1
(作り方)
(1)大根は皮をむいたら縦に十文字に切ったら、薄切りにする。
(2)(1)をボールに入れたら分量の塩を振り、塩もみをする。
(3)(2)を固く絞ったら、手造りあまざけ自然派で和える。
(メモ)
塩もみした後は、必ず、固く絞って下さい♪
【伊予の小京都・大洲ええモンセレクションで作るなごみレシピモニター参加中】
インスタしています☆→tomotomo_120
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日は、傘が役に立たないほどの雨になる時間帯もあるようですね~
夏と秋は台風、そして春は春の嵐。
何だか一年中、嵐が来ているような気がしますが。。。(^-^;
どうか、お手柔らかにお願いしたいと思います(・_・;)
ところで「愛媛県大洲市×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していまして、たくさんの商品をモニタープレゼントでいただきました。
そこで昨日は、いただいた手造りあまざけ自然派を使って、パパっとできる1品を作りました~
身近な材料で簡単にできるので、あと1品足りない!という時にもおススメです。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「手造りあまざけ自然派 de 即席べったら漬け風浅漬け」
(材料)4人分
大根・・・300g
塩・・・小さじ1/2
手造りあまざけ自然派・・・大さじ1
(作り方)
(1)大根は皮をむいたら縦に十文字に切ったら、薄切りにする。
(2)(1)をボールに入れたら分量の塩を振り、塩もみをする。
(3)(2)を固く絞ったら、手造りあまざけ自然派で和える。
(メモ)
塩もみした後は、必ず、固く絞って下さい♪
【伊予の小京都・大洲ええモンセレクションで作るなごみレシピモニター参加中】
インスタしています☆→tomotomo_120
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
読者登録をよろしくお願い致します<(_ _)>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
コメント
承認待ちコメント
2021-11-23 21:18 編集